関連する話題
みなさん、納豆ってどうやって食べてますか? 私は熱々のご飯に生卵と一緒に混ぜて食べるのが好きなのですが、テレビで納豆の栄養は熱に弱く、冷めたご飯に混ぜる方が良
サイゼのデートがどうこうと前に話題になってたけど、サイゼと高級店の料理を目隠しして食べ比べして自身を持って違いが分かるって人あんまりいないよね? 高級寿司と偽
ラーメン屋の餃子って5個ぐらいじゃないですか。 あれって少なすぎませんか? 家だと15個ぐらい食べるのに。

カップ麺を食べると下痢になる人はいませんか? 私は以前 たまにカップ麺を食べて…

回答3 + お礼0 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
23/05/09 12:01(更新日時)

カップ麺を食べると下痢になる人はいませんか?
私は以前 たまにカップ麺を食べていました
その時は何の不調もありませんでした。

しかし、大人になって食の安全性や添加物を気にするようになり、カップ麺やレトルトを食品を自然と食べなくなりました

殆どは自分で料理します。外食もお金が無いからあんまりしません。

あ、ちなみに規制は緩めです。金銭的問題もあるので、ガチガチに規制してる訳では無いので、皆さんと同じような飲み物を飲みます。
例えば飲み物は、殆どはお茶か炭酸水ですがたまに三ツ矢サイダーを飲みます。

そんな感じで久々に安く済ませたかったから、一平ちゃんを食べたのですが、今日含め3日間お腹が痛くて……😥

前もカップ麺食べた時 お腹下しました
前は食べれていたのに しばらく食べてなかったらお腹下すようになった人はここに居ませんか?

気になったので質問しました

タグ

No.3789221 23/05/09 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/09 11:53
匿名さん1 

自分がそうです。
脂が多いと年齢的に受け付けなくなる人は増えて来ますからね。

私は九州出身で、ギトギトのとんこつラーメンが大好きですが、若い時は何杯食べても平気だったのが、今は1杯でも食べると100%下痢します。

それでも、どうしても食べたくなったら下痢を覚悟して、その1杯を味わって食べます。
そしてやっぱり下痢になって後悔します。

脂が多いものは多分どれもダメだと思います。

個人差が大きいのですが、年を取って内蔵機能が低下すると、脂を体内で分解出来ないまま腸内へ送られるので、消化不良を起こすみたいですね。

No.2 23/05/09 11:58
匿名さん2 

カップ麺に限らず普段食べてないものを久々に食べたりするとなります。胃腸にもルーティンがあるからいつもと違うことが起きてテンパっていつも通りの消化ができないだけです。本で読んだことがあります。

No.3 23/05/09 12:01
匿名さん3 

自分は生ラーメンといちご

必ずゲリラ戦になります!

体質ですかね♪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧