やりたいことがない時ってどうしたらいいのでしょうか? 転職をしようと思っていて…

回答4 + お礼1 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
23/05/09 18:07(更新日時)

やりたいことがない時ってどうしたらいいのでしょうか?
転職をしようと思っていても、やりたいことや興味が湧くこと、自分が出来ることが分かりません。
とりあえずなんでもしてみなよ!とか言われますが、なんでもって何なんでしょうか。

逆に嫌なことはすぐ見つかって、営業とか受付とか人前に出るのは嫌です。黙々作業も苦手です。
苦手なこと以外をすればいいじゃん。って言われそうですが、何したらいいのか分からないかままなんです

No.3789379 23/05/09 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/09 17:34
匿名さん1 

やりたいことがないのに、なんで転職する必要があるんですか?
今の職場に不満があるなら同業他社に移れば良いし。

No.2 23/05/09 17:56
お礼

>> 1 ありがとうございます。
正社員じゃないこと、給料面がすくないこと、やりがいが無いこと、暇な時間があること、将来に希望が見えないことが主な原因なためです。

No.3 23/05/09 18:00
匿名さん3 

もしかしたら、ですけど、
やりたい仕事が見つからないのではなくて、

主さんはどんな仕事であっても、嫌なだけな気がします。

No.4 23/05/09 18:02
匿名さん4 

主さんは、どの会社にいっても同じ。他力本願だね。自分が会社でこうしたいがない限り同じ。転職も無理だね。

No.5 23/05/09 18:07
匿名さん5 

座って待機の仕事をしています。

私も販売やレジは嫌だし黙々軽作業も嫌いだし介護やドライバーも嫌いだし警備や清掃もやりたくないし電話や会議や研修も嫌です。

出来る仕事が見つかりませんでした。そんな私でむち座っているだけなら出来ました。長続きしています。ストレスフリーです。

座っているのが唯一の仕事です。

何の経験もスキルも資格も能力も努力も勉強も頑張ることすらいりません。座っているだけですから。

その間は自由時間だからこの掲示板への書き込みももちろん勤務中に堂々とできます。

飲食もスマホも読書も居眠り💤なんでもありです。

コーヒー☕️ブレイクして待機してたら自動的にお給料が貰えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧