注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

高齢の母から… 若い頃に、スポーツでも仕事でも体を酷使すると(その時は若さで何…

回答4 + お礼0 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
23/05/10 12:50(更新日時)

高齢の母から…
若い頃に、スポーツでも仕事でも体を酷使すると(その時は若さで何も症状が無かったとしても)

歳を取ると、後からガタが出るから程々にした方が良いと忠告されました。

母が言うには、歩き回って仕事していた元気な友人は足腰悪くして、
キャベツの千切りや調理をしていた友人は手首が悪くなったそうそうです。

若い時は何でもなくても、後からくるよ!程々に仕事した方がいいよ!
と。
そんなもんですか?

タグ

No.3789834 23/05/10 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-05-10 11:48
匿名さん3 ( )

削除投票

すり減ってもとに戻らない体の部位というのがあります。
膝や関節の軟骨などがそうです。
酷使すると肥大化して神経を圧迫する部位があります。
腱などがそうです。
消耗品の部位と変形する部位と、自然治癒して変わらず何度も使える部位というのが体にはあります。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/10 11:28
匿名さん1 

たぶんそれは、若い頃の疲労とかではなく、

「歳を取ってから、若い頃のつもりで動いたせい」

で、体を壊したんじゃないかと思います。

No.2 23/05/10 11:37
匿名さん2 

マラソンの高橋尚子さんは50歳過ぎた今でも毎日20kmぐらいは平気で走ってますが、若い頃から運動してない人は50歳を過ぎたら10Kmも走れません。
年を取ってからガタがくるのは鍛え方が足りなかったからです。

何でもかんでも年のせいにするのは弱者であり、自分を諦めたときから人は老いていくのです。

No.3 23/05/10 11:48
匿名さん3 

すり減ってもとに戻らない体の部位というのがあります。
膝や関節の軟骨などがそうです。
酷使すると肥大化して神経を圧迫する部位があります。
腱などがそうです。
消耗品の部位と変形する部位と、自然治癒して変わらず何度も使える部位というのが体にはあります。

No.4 23/05/10 12:50
匿名さん4 ( ♀ )

何かランニングや激しい運動は心臓に悪いみたいですね。
いや、10代20代の運動は一般人はしても問題ないだろうと思う。アスリートはわからん。
40過ぎたら激しい運動よりヨガやストレッチなとゆっくり呼吸ができる運動が良いらしい。

手は腱鞘炎はなる人多いよ。パソコン使っててもなるから。
激しい運動は活性酸素もうむ。
でも程々の仕事て何があるんだろうか。
皆筋肉使うし骨も負荷がかかったりする。
程々の仕事をして老後ピキピキしてる人はどのくらいいるのだろう。。
主さんのお母さんの言う事も分かりますが、思い通りにピキピキなれるかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧