注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

電話や会話で終わり際に気をつけてねとか言われたときにとっさに返せません。 とい…

回答2 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/05/12 19:30(更新日時)

電話や会話で終わり際に気をつけてねとか言われたときにとっさに返せません。
というか、気の利いた?というか当然の返しが。。。

はい、気をつけますとか、はいって返事するだけなんです。
だけというより、反射的というか。
普通、ありがとうとか、〇〇さんも気をつけてねとか相手の事も気遣った返事をすると思います。

私も後から振り返るとそういうふうに思って、ああ言っとけばよかったと思います。

好きな人が仕事で落ち込んでたので元気づけようと電話しました。最後らへんにお気をつけてと言われたのにそれをやってしまいました。

言い訳にはなってしまいますが、好きな人相手だと余裕がなくて余計にそうなってる気がします。

やだなあ自分と思いつつ、
精進しなければ…。

でも直るのかなこんなの。

タグ

No.3791380 23/05/12 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/12 19:25
匿名さん1 

直したいと思ったことは絶対に直せます

が、直したいとおもうだけではうまくいかなくて、なんで言えないんだろうというところを考えてみたり

こういうふうに言おう。とシュミレーションしてみたり、努力が必要だと思います

だけど、直したいとおもってる部分はかならず変われますよ

先に主さんが言うのもいいかもですね

No.2 23/05/12 19:30
匿名さん2 

頭で考えてだめなら実践練習を繰り返せばいいと思います。
実際に声に出して癖をつけておくと反射でサラサラ言葉が出るようになりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧