注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

人の文章を素直に受け取らず(←素直に受け取らないのは自由なんですが) 例えば「…

回答5 + お礼2 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
23/05/13 18:59(更新日時)

人の文章を素直に受け取らず(←素直に受け取らないのは自由なんですが)
例えば「この文章だけでは何とも言えない」とか
わざわざいう人って、どうしてですか?(←言うのも自由なんですが)
何とも言えないなら何も言わなければいいと思いますが。そういう人に
一度でも回答してあげると、その人の意に沿った回答でない場合、
こちらが「あなたの言う通りです」って言わない限り
延々と持論を展開しようとしてきます。そのために
誘導尋問みたいなレスをされてしまい、切りがないと感じます。
そういう人と深く関わりたくないと思うのはよくないことでしょうか?

タグ

No.3791776 23/05/13 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/13 11:12
匿名さん1 

要はそれだけの情報であなたを擁護したりはできないが
こちらから積極的にあなたに質問して情報を引き出しそのあと
また回答するのも面倒なんだと思います。

No.2 23/05/13 11:19
匿名さん2 

詳しく書くように催促している意味もあると思います。
その人は、何とも言えない、とだけ言っていますか?それならただの感想。
〇〇がわからなければ何とも言えない、と言っているならさらなる情報の催促。

No.3 23/05/13 11:19
お礼

>> 1 要はそれだけの情報であなたを擁護したりはできないが こちらから積極的にあなたに質問して情報を引き出しそのあと また回答するのも面倒なんだ… 質問と誘導尋問は違いますからね。
誘導尋問する人は「あなたの言う通りです」って
言われなかったのが癪に障っただけなんですかね?

No.4 23/05/13 11:28
匿名さん4 

「この文章だけでは何とも言えない」という回答が、主さんの意に沿った回答でないだけでは?

No.5 23/05/13 11:33
duff ( op7SCd )

この掲示板でのことですかね?
それなら、私よくそれ言います
つまり、「詳しい情報を下さい」ということです。
聞けば答えられるかもしれないからです。
自分が答えられなくても、追記した情報を読んだ他の方が答えるかもしれませんし。
(それじゃわからないですよ。)という指摘の意味と(詳しく書いた方が解決になるんじゃない?)というお助けになればの意味で言います。
まぁ、お節介に感じる人もいるでしょうね。

詳しい情報を書きたくなければスルーしてしまえば良いのです。
返事がもらえれば考えるけどもらえなかったらどうでも良い、私の悩みではないので。
なので、それに回答して「あげる」というそちらのスタンスはわからないですね。
別に私自身のために欲しい情報ではないので。

その展開になる流れは自分は見たことないですが、深く関わりたくないと思うのは別に良いかと。

No.6 23/05/13 11:37
通りすがりさん6 

>例えば「この文章だけでは何とも言えない」とか
>わざわざいう人って、どうしてですか?
回答する為には内容を把握する必要がある。把握した上で、経験や知識を元に推測するわけです。だから最低限の情報収集が必要になるだけ。そもそも主さんにしか起きてないことを、全く見ず知らずの人に問いかけるのに一文もしくは短文で伝わると思いますか?そこが理解できていないから、その疑問になるんだと思います。物事には道理がありますので一部を切り取っても回答には至らず、その前後や背景を知る必要があるんですよ。

何とも言えない=質問として成り立っておらず、子どもの脈絡の無いなぞなぞレベルってことです。

↑の問題と持論を展開するタイプは別問題です。

No.7 23/05/13 11:44
お礼

>> 5 この掲示板でのことですかね? それなら、私よくそれ言います つまり、「詳しい情報を下さい」ということです。 聞けば答えられるかもしれな… 質問するのは自由でいいと思いますが、質問にまじめに答えても
その回答が気に入らないのか誘導尋問的にしつこくするので
切りがないと感じるのです。
それなりにコテハンで参加している人なら、普段の発言とか
内容とか覚えていることもありますから、質問だけしておいて
回答しない冷やかしとか、そういうことも少ないだろうと思えますが。。。
個人的には、あなた様はちょっと回答にムラがある印象を持ってます。すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧