注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

よその子のイタズラ💨

回答5 + お礼2 HIT数 1163 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/06/04 00:50(更新日時)

公園でよく会う3才と5才の男の子の兄弟がいるんですが、その子たちがやんちゃで、うちの子のオモチャとりあげたり家までついて来てインタンホンならしまくったりととにかくイタズラばかり💧注意しても「クソババ~」などといい返してきます。ふざけてるとはいえこちらも我慢できる限度があるのでほんとイライラします。よその子なんでどこまで叱ったらいいのか分かりません💧皆さんならどうされますか?

No.379733 07/06/03 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/03 18:47
匿名希望1 ( ♀ )

普通にしてはいけない事、言ってはいけない事を優しく注意しても聞かなければ少し強めに怒ります。
それでもダメなら親に何度注意しても聞かないからと注意してもらうように話ます。
でも、その位の子供さんなら公園に親がついて来てないですか?

No.2 07/06/03 22:59
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

かなりむかつくがきんちょですね😩💦大変ですね😣私も①さんの意見に賛成です。やっちゃいけないことは教えて、それでもダメなら親に言いましょう。

No.3 07/06/03 23:14
◎ ( 20代 ♂ lUr3w )

悪い事は悪いって教えてあげるのがイイと思います。ヤンチャな子の親の躾が悪いと思うけどね!世の中、非常識な人間が多いから大変!

No.4 07/06/04 00:18
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

自分の子供に言うのと同じように、きちんと説明をつけてしかっていいと思います。
地域の皆で子供を育てる、そういう気持で接すると良いと思いますよ。

しかるときは、その時その場で、が基本です☝

No.5 07/06/04 00:20
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

しつけが悪いというか、子供ってそんなものです。
迷惑に感じるなら、ちょっときつめに😤いいかげんにしないと、父さんに言いつけるよ!って言ってみては?
なんでもかんでも躾が悪い、親がみてろっていわれたら、その年ごろの子を持つ親はかないませ~ん。
確かに目はなしすぎの親もいるけど、まじめに子育てしてる親もいっぱいいるんだぁ!
人に後ろ指差される子にならないように、気を配る毎日。
世間知らず子供知らずなおとなの多いこと。子供は心から語りかければ、わかってくれる(たいはんは)だから他人の子も憶することなく語りかけてあげよう。💢いいかげんやめなさい、おばちゃん本気で怒るよ❗ってさ。そんだけのことじゃない?

No.6 07/06/04 00:38
お礼

>> 1 普通にしてはいけない事、言ってはいけない事を優しく注意しても聞かなければ少し強めに怒ります。 それでもダメなら親に何度注意しても聞かないから… レスありがとうございます。強めに言ってもヘラヘラ笑って体当たりして来ますね💧なんだか呆れます💨親とは一緒じゃ無いので言えません💦

No.7 07/06/04 00:50
お礼

そうですね。一回その子達の親に会ったこと有るんですが、親の前で勝手に私の子のベビーカーに乗せていたオムツを引っ張り出して遊んでた事でがあったのですが、それは見ている親が怒るだろと思ってほっておいたら「こら②駄目でしょ😊」と言ったものの辞めない兄弟をニコニコ笑いながらみてました💧もっとちゃんと叱ってくれるだろうと思っていたのでガッカリでした😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧