注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

職場のパートさんに掃除は適当で雑な方がいるのですがプライベート(自宅)は綺麗に整…

回答7 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
23/05/24 19:48(更新日時)

職場のパートさんに掃除は適当で雑な方がいるのですがプライベート(自宅)は綺麗に整理整頓されていて全然違うと自分で言ってました。
普通逆じゃね?と思ったのですがどうですかね?
働いてお給料貰ってるのだから綺麗にしたり掃除物を大切に扱うのが普通だと思うのですが・・・
こういう方って結構いるんですかね?
自分は職場は綺麗にして自宅はごみ屋敷なんでこれはこれで問題あると思いますが皆さんどう思います?

No.3798891 23/05/24 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/24 10:21
匿名さん1 

え、私は相手の方の言い分で普通って感覚ですよ
家は単純に自分の家だから綺麗にする
会社なんていつまでもいないしそこまでする義理はない
あ、一応確認。清掃が業務なわけではないんですよね?

変な意味ではないんですが、主さんの考え方はまさに日本人の奴隷根性が染みついた考え方と言うか何と言うか…
日本人はもっと会社より自分やプライベート優先でいいんですよ?

No.2 23/05/24 10:30
匿名さん2 

自宅はゴミ屋敷とまでは言いませんが掃除下手な主婦です。来客がある時は前日から片付けないと無理です。
職場は最後に社員さんのチェックが入るので一応ちゃんと掃除やってます。
でも正直面倒くさいです。
やりたくないです。
掃除や片付けせずに上がれる時はラッキー!と喜んで帰ります。

No.3 23/05/24 10:51
心配性さん3 

他人の物なんて別にどうでもよくない…

No.4 23/05/24 11:32
匿名さん4 

仕事よりプライベートの方が大事なんで、そのパートさんの言うことは
間違いないと思います。仕事は、あくまでも仕事。
プライベート・プライベート空間が一番大事だと思います。

No.5 23/05/24 11:42
匿名さん5 

要領いい人なんだろうね。損得勘定な人

No.6 23/05/24 13:29
匿名さん6 

私は清掃員ですがエア清掃してます。力を入れたら疲れるからエア清掃してます。かれこれ10年になります。シフト交代で入れ替わりますし清掃員も3人いて受け持ち箇所は決まってないからチェックのしようがありますん。見た目も綺麗だしエア清掃してもわかりません。エア清掃だからとてもラク全く疲れません。

No.7 23/05/24 19:48
匿名さん7 

自分しか使わないのであればその人の自由だとは思う
他の人も使うのであれば片付けしておいて欲しい。
散らかったまんまにされると自分が仕事する時に困るから
なにもかも投げっぱなしの人は好きではありませんね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧