注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

大学受験また進路を今のものと変えようとしてる中学から塾を途中で辞めたり部活途中で…

回答2 + お礼0 HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
23/05/24 14:03(更新日時)

大学受験また進路を今のものと変えようとしてる中学から塾を途中で辞めたり部活途中で辞めたり高校も変えてきて周りから逃げたと言われるけど俺は全く後悔してないし今が一番いいと思うむしろそのままやる方が人生面白くないんだよかすカス

タグ

No.3798985 23/05/24 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/24 13:27
匿名さん1 

周りの発言は、
主の気持ちに揺らぎがないかの
試しと捉えるぐらいが良いよ!

主はポジティブに動いたんですね!

もんもんとして立ち止まって
しまう人もいる中、
動けるのは素晴らしいです!

No.2 23/05/24 14:03
匿名さん2 

自分で自分の道を切り開くのは素晴らしいと思う。一つの事に固執して自分を見失うより、途中で方向転換する方が良い場合もあるよね。

ただ、塾や高校を変えたりする事は親御さんの協力ナシには出来なかったと思うから、その辺りは親御さんに感謝ですね。
あと、そのままやっていくのも、主さんが選択してきた事と同じで、一つの選択。それで後悔しない人だってたくさんいる。 

何かあったのかもしれないけど、その人達をディスるのは主さんの値打ちを下げるよ。
そして、一般的には色々所属を変える人は長続きしない人なんだと判断される。
主さんがそんな風に思われない為にも
自分以外の生き方や選択をしてきた人をディスらない方がカッコいいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧