共働きです。 どの形を想像しますか 夫:正社員、妻:正社員 夫:正社員…

回答5 + お礼4 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
23/05/28 09:15(更新日時)

共働きです。
どの形を想像しますか

夫:正社員、妻:正社員
夫:正社員、妻:パート
夫:派遣、妻:正社員
etc…

私は夫婦ともに正社員で収入同等なので他の人の投稿みてもまず自身と同じ状況でのイメージが先行します。
が、私が夫婦の悩みを投稿するときに収入同じくらいと書くか書かないかで回答が違います。そして書かないと批判(夫擁護)が多いです(笑)
やっぱりパート女性や専業主婦(ここの掲示板は特に多い印象)が多いのでそのイメージで回答されてしまうんでしょうかね。
自身が正社員同士の方でも女性がパートで収入低のイメージが一般的なんでしょうか

タグ

No.3801305 23/05/27 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/27 23:45
匿名さん1 

共働きって2人とも正社員を言うのだと思ってた。
妻がパートだと共働きなるのかな?
微妙…

No.2 23/05/27 23:49
匿名さん2 

収入は私が夫の2倍くらいあるけど、世間的には女性のほうが収入少ないからね。そっちのイメージが強くても仕方ないと思う。

でもどちらの収入が多かろうが、夫婦は家庭という箱の共同経営者なんだから、そんなんでとやかく言われたくないよね。

No.3 23/05/27 23:53
匿名さん2 

パートだろうがなんだろうが、2人とも働いてる=共働き

ちなみに子供がいると正社員でも時短という働き方があるけど、時間や雇用形態で働いてるかどうかを決めるのはどうかと思うな。

No.4 23/05/27 23:53
お礼

>> 1 共働きって2人とも正社員を言うのだと思ってた。 妻がパートだと共働きなるのかな? 微妙… パートタイマーも共働きに含まれると思いますよ。
パートもフルタイムから就業状態色々あるみたいなので、勤務時間が少ない人は専業主婦って言っちゃう人もいるでしょうけど

No.5 23/05/27 23:55
匿名さん5 

20代夫婦=両方正社員
30代以降=夫正社員、妻パート

結婚して妊娠したら正社員を寿退社し、
出産後パートになるイメージです。

私は子供がいないので正社員の共働きです。
子供いても正社員の女性はいますが少数派だと感じます。

No.6 23/05/27 23:59
お礼

>> 2 収入は私が夫の2倍くらいあるけど、世間的には女性のほうが収入少ないからね。そっちのイメージが強くても仕方ないと思う。 でもどちらの収入… 女性の方が少ない場合が大半ですけど、決めつけは良くないですよね。
収入の事を書かないと夫が家事しませんに対してあなたがすればって回答きますからね。

No.7 23/05/28 00:01
お礼

>> 3 パートだろうがなんだろうが、2人とも働いてる=共働き ちなみに子供がいると正社員でも時短という働き方があるけど、時間や雇用形態で働いて… 少なくとも労働で税金納めていれば共働きかなと思います。

No.8 23/05/28 00:06
お礼

>> 5 20代夫婦=両方正社員 30代以降=夫正社員、妻パート 結婚して妊娠したら正社員を寿退社し、 出産後パートになるイメージです。 … なるほど、年齢で分けるんですね。

>子供いても正社員の女性はいますが少数派だと感じます。
私自身含めて子持ち正社員が周りにいっぱいいる(子供を理由に辞める人の方が少ない会社)ので、やっぱり自分自身の環境って偏見?に大きく影響してますね。

No.9 23/05/28 09:15
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

個人事業主の人はいないのかな?

うちは、旦那が正社員で、私が個人事業主です。

安い給料、勤務時間が決められている
転勤、異動に振り回される
退職金減らされてるし、
60過ぎてから収入に困ると思って、リスクを取って働いています。

高収入目指して頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧