注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

だんな会社員、私パートの50代です。 だんなが、子どもが成長してから子ども…

回答6 + お礼1 HIT数 665 あ+ あ-

匿名さん
23/06/06 22:11(更新日時)

だんな会社員、私パートの50代です。

だんなが、子どもが成長してから子どもに関わろうとしていらつきます。
子ども(女+男)3人います。
子どもが小さいとき、だんなは仕事ばっかりで子どものクラスや成績、学校での悩み、進学先など全く興味なさそうでした。PTA関係全部私。
土日も部屋に閉じこもり公園に連れていくなどなかったです。
(遊園地♪とか、キャンプ♪とか、イベント時には張り切って計画していましたが)
逆上がりや自転車の乗り方も全部私が教えました。
もうだんなに頼るのはやめようという境地になり、子育てひとりで頑張ってきました。

それが、子どもが手がかからなくなってきた今、子どもが自立し始めている今、やたらと子どもと関わりたがります。
電車で行ける距離(目的は遊び)を、車で送ってあげようかなど。

そんなの、もっと小さいときにやってほしかった。遠い場所での模試の付き添い、部活の練習試合の送迎、全部私にまかせっきりだったくせに。

子どもたちは社会人、大学生になりました。
だんな、今さらなんなの?
楽になってからいいとこどりすんじゃねーよと思います。

だんなはなぜ、今さら子どもたちにべたべたしようとするのでしょうか。

タグ

No.3805495 23/06/03 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 23-06-03 20:35
匿名さん6 ( )

削除投票

非常にわかる
まさに楽していいとこ取りですよね
モヤモヤする気持ち、わかります
お子さんたちはちゃんとわかってくれるよ!っていう意見もあると思う

が、ここで私の場合を書きます

子供たちをワンオペで面倒見てきた私は、時に鬼母でした
しっかり躾をしっかり育児をと思い力んでいたし、なにより夫を頼りにせずに働きながらこなしていたので忙しく細かなところまで手が回らなかったです
子供たちは成長し、私の理解者でもあると同時に、金払いのいい夫にゴマをする知恵を身につけました
それに気をよくして高額なものを買い与える夫…
俺は子どもから慕われている、子どもたちが大きくなったのは俺の功績だと思っています
オムツも取り替えたことないくせに…

お目汚し失礼致しました
子供たちが親になったとき、もう一段階わかってもらえる日が来ると思っています

主さんよ
あなたは頑張ってきた
面倒事や嫌な役目も果たしてこそ本当の子育てです
あなたが頑張ってきたことは、ここにいる人たちとあなた自身が何よりもわかっていますよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 23/06/06 22:11
お礼

>> 6 子育て頑張って、今ここにいるのは白髪まじりの、うつろな表情のさえない私。
悪気なく私の「子育てテリトリー」を奪う夫。
思うようにならないのが人生だ、私が結婚するとき、父が私にくれた言葉が悲しく沁みます。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧