注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

主婦のみなさんでパートで働いてる方に質問です。 扶養から外れてますか?私は…

回答5 + お礼1 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
23/06/07 20:24(更新日時)

主婦のみなさんでパートで働いてる方に質問です。

扶養から外れてますか?私は扶養内130万です。
1日5時間週4日です。
午前中で仕事が終わるので、昼から暇です。
そう考えるともう少し働きたい、
お金はあっては困らない、
ても、扶養から外れると、

自分で保険など払う、けっこう引かれるし、
かなり働かないと損、150万以上なら
旦那の家族手当なくなるし、
この年で正社員は無理。
みなさんはどう思いますか?
ちなみに48 歳です。

タグ

No.3807901 23/06/07 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/07 15:22
匿名さん1 

週5、7時間パートで130万程度ですが、個人会社でパートしかいなくて、20人全員、社会保険加入で扶養から外れてます。

No.2 23/06/07 15:35
匿名さん2 

悩む年齢ですよね
私も同世代です
自分の体力はなくなってきたし
親の免許を返納させたいので送迎などの面倒見なきゃならないし
旦那は結婚当初から家事分担してないし
この年齢から扶養を外れてあと何年働ける?
年金が増えると言っても今からじゃ微々たるものじゃない?
その前に働きすぎて体壊して死にそう・・・

なんて。
悩んでいる扶養パート50歳でした

ゴメンナサイ、解決になりませんね!

No.3 23/06/07 15:39
匿名さん1 

1です。追記です。
主婦パート20人全員50代~70代です。

No.4 23/06/07 15:45
お礼

>> 3 みなさん、50代以上なんですね。
ありがとうございました

No.5 23/06/07 17:22
匿名さん5 

旦那が生活費くれないので、扶養から抜けて
バリバリ稼いでいます。

増税士岸田さん。
第3号被保険者も廃止になりそうだし、
物価は上がるし、安月給で働いている場合ではないので。

年齢的に働く場所がなくなってるので
新しく自分で職場を作ります!

No.6 23/06/07 20:24
匿名さん6 

人によってわかれますよね。

自分はバリバリと働きたい方ですが、25年前は氷河期就職で就職に失敗し(正職員でしたが)、結婚退職してから長年専業主婦でした。

でも、一念発起して正社員になったのが40前。夢がかなってバリバリ働きましたが、やりがい搾取、パワハラを受けて退職。
でも、扶養内には戻りたくなくて、非正規でも扶養を外れても損しない年収を維持するのに必死です。

幸い、親の介護はまだいらないし、自分も健康、子どもは多いけれどなんとか育っているので。

そしてまだ正社員希望を捨ててない49歳です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧