注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

養育費が多く振り込まれてます。 離婚してから音信不通です。 子供が2歳の時離…

回答4 + お礼0 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
23/06/08 15:19(更新日時)

養育費が多く振り込まれてます。
離婚してから音信不通です。
子供が2歳の時離婚しました。
子供が小さいので最初の5年は10万円にしてもらい、その後は5万円で、前倒しして貰ってるので、子供が16歳まで払うことになっています。
それが20歳まで振り込まれました。
忘れて振り込んだのかわかりません。
そのままにしていますが、相手に伝えた方がいいのでしょうか?
返した方がいいのでしょうか?
相手と連絡取りたくないです。

タグ

No.3808542 23/06/08 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/06/08 15:19
匿名さん4 

とりあえず子ども名義で貯金しとけば良いと思います。なんか言ってきたら返却するなり子ども自身が親孝行に使うなり。

No.3 23/06/08 14:54
匿名さん3 

子供の為に使うなら相手も本望でしょう。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.1 23/06/08 14:44
経験者さん1 

気持ちで受けとっても良いと思います。子供の為に振り込みしてくれたと思います。ありがたく感謝しましゅう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧