塾ってそんなに自習が多いですか?私は中一で、毎回定期テスト2週間前になるとケッカ…

回答1 + お礼1 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 07:39(更新日時)

塾ってそんなに自習が多いですか?私は中一で、毎回定期テスト2週間前になるとケッカダス期間といい、自分で自習になります。塾に習っている人で、定期テスト2週間前って自習ですか?そんなに自習に意味があるとは思わないのですが。

タグ

No.3809505 23/06/09 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-06-10 06:41
匿名さん1 ( )

削除投票

塾なのに自習をおかしく感じるのは、たしかにそうですね。

ケッカダス期間のある塾HPを見ましたが、「自分で計画をたてられる人になろう」の方針みたいです。
「塾で大人から言われるがままに習ったから良い成績がとれた」より、「自分で考えた計画で勉強して良い成績がとれた」の方が、一般的に心地よく、将来にもつながります。

計画をたてることが、そもそもよく分からない場合は、「計画をたてる意味ってなんですか?」「どうやったら良い計画のたてかたが出来ますか」など塾の先生に色々質問しましょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/10 06:41
匿名さん1 

塾なのに自習をおかしく感じるのは、たしかにそうですね。

ケッカダス期間のある塾HPを見ましたが、「自分で計画をたてられる人になろう」の方針みたいです。
「塾で大人から言われるがままに習ったから良い成績がとれた」より、「自分で考えた計画で勉強して良い成績がとれた」の方が、一般的に心地よく、将来にもつながります。

計画をたてることが、そもそもよく分からない場合は、「計画をたてる意味ってなんですか?」「どうやったら良い計画のたてかたが出来ますか」など塾の先生に色々質問しましょう。

No.2 23/06/10 07:39
お礼

>> 1 そういうことだったんですね!初めて知りました。納得です☝️🙂‪💡‬ありがとうございました!!!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧