注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

常にOKしてくれるような女性と仲良くしたいと思うのはおかしいですか? 僕には同…

回答91 + お礼37 HIT数 9447 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 18:55(更新日時)

常にOKしてくれるような女性と仲良くしたいと思うのはおかしいですか?
僕には同じ職場の好きな人がいます。その方は20代年下の人見知りタイプの女性です。
お互い共通の趣味きっかけで仲良くなってから3年ぐらいたちます。
まずは友達として仲良くなり、付き合いたいです。

お互い部署が違うため今までは廊下とかエレベーター待ちなど仕事中に
話をしてましたが、上司からもプライベートな話は昼休みか
アフターファイブにと言われたので4月からは食堂=昼休みに会った時に
話をしてます。タイミングが合えばの話なので月に2回、5分ぐらい話をしてます。
相手からはOKをもらってます。

4月は2回中1回は話せました。5月も2回中1回は話せてます。つまり1回は断られる日があるってことです。ほかの人からは断られる日もあるよと言われたのですが、、
僕としては断られるとめんどくさいので常にOKしてほしいです。


タグ

No.3809728 23/06/10 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/06/10 11:02
お礼

>> 2 OKって何を?ちょっとよく意味がわからないです。 デートや食事の誘いの返事?それとも話しかけた時に話してくれるかってこと? 月に… 主です。お互いお昼休憩のタイミングが違うので
月2回、5分なのは仕方がないです。好意がないとかではないです。
OKは話しかけた時です。付き合いたいけど常にOKしてくれる人がいいです。

No.6 23/06/10 11:03
お礼

>> 1 相手にも都合があるってことが理解できない人ですか? 主です。
断られるのは恥ずかしいし、不愉快に感じるので理解は出来ません。

No.7 23/06/10 11:05
お礼

>> 3 ん~それは主さんの我が儘です。 自分都合で物事を考えてはいけません。 相手を思いやる事は大切です。 その女性だけではなく … 主です。
思いやりを持って本当にいいことあるんですか?

No.8 23/06/10 11:05
お礼

>> 4 主さん幼稚園児みたいですね。 主です。
断られると恥ずかしいじゃないですか?

No.15 23/06/10 11:37
お礼

>> 9 相手に好意はないです。勘違いしないでください。 好意があれば月に2回しかないチャンスを棒には振らないし、アフターファイブにだって時間を作り… 主です。
好意の有無は関係ありません。
そんな事はどうでもいい事です。

No.16 23/06/10 11:38
お礼

>> 10 自己中心的な人って嫌われますよ。 あなたを中心に世界が回ってると思ってるんですね。 大人なのに、相手の都合も考えられないなんて。 主です。
断られるの恥ずかしいのでやめてほしいです。

No.17 23/06/10 11:40
お礼

>> 11 あなたの方が面倒くさいですが、まず前提として毎月5分しか話さない程度の相手と付き合うわけないじゃないですか。 仲が良いと思ってるのはあ… 主です。
相手の事はどうでもいいんです。
僕が話しかけたら笑顔で答えとけばいいんですよ。

No.21 23/06/10 11:43
お礼

>> 12 それは自己中だな 自分がされた時のこと想像してみてよ 仕事で忙しい時に話しかけてきてもことわられたら面倒なので常にOKしてなんてうざ… 主です。
僕は元々仕事中に私語をするのは反対でした。
しかし、今まで仲良くしていた女性はその方が都合がいいみたいで、
逆らうと怖いので、従ってたまでです。勿論女性には線引きしたほうがいいよと
忠告はしました。しかし、それを聞かないのですから、
そう考えると女性の方が自己中では?

No.23 23/06/10 11:46
お礼

>> 13 私は人生の縮図と言われてる所で働いてます。 自己中に生きてきた人。 人を思いやる気持ちがないまま、身勝手に振る舞って生きてきた人。 … 主です。
そう考えるのは当然だと思います。
社交辞令かどうかなど、そんな事はどうでもいいんです。
女性の気持ちを考えろっていうんなら、お前の方が俺の気持ちを
考えろって思います。

No.24 23/06/10 11:48
お礼

>> 14 それ、好意は無いし、そのうち避けられ始めるパターンのやつね。 分かって言ってるだろうけど、おかしな方向に人と違う、感覚がズレてたりワガ… 主です。
好意の有無はどうでもいい。
女性は僕を不快にさせないようにプライドを傷つけないように
しとけばいいんです。

No.26 23/06/10 11:52
お礼

>> 22 断られるのがそんなに恥ずかしいことなんだ。 ハジメテシッタナー でも私もあなたみたいな人嫌だな。 あなたの奴隷でもないのに何で断っ… 主です。
断られるのは恥ずかしい事だと思います。
彼女が他の人から話かけられて断っているなら、
納得できますが、断らなかった場合は屈辱です。
断られない方がいいじゃないですか?
僕は犯罪以外は断りません。

No.29 23/06/10 11:56
お礼

>> 25 要は女は俺のものだと。 へぇ、最低な人だな。 主です。
断られない方が都合がいいじゃないですか?
他の人が彼女に話しかけた時に断らないのを見ると、
断られた自分はカッコ悪いじゃないですか?
どうせ仲良くなるなら断りにくい人になりたい。

No.30 23/06/10 11:57
お礼

>> 28 興味ないオッサンのプライドなんてどうでもいいです。 そもそもあんたが私と付き合いたいんだからあんたが私に合わせるのが当たり前! 主です。
プライドがない人なんてかっこ悪いだけ。

No.31 23/06/10 11:59
お礼

>> 27 すごいですねー。 じゃあセールスも断らないんだー。 お金持ちー。 ある意味大変な性格ですな。 断ることも必要です。何も恥ずかしい… 主です。
セールスや宗教の勧誘は断るよ。
女性が断るのは生意気だなと思います。

No.33 23/06/10 12:03
お礼

>> 32 主です。
僕に非はないです。
断られるのは恥ずかしいじゃないですか?
同僚みたいに断りにくいような人の方が
かっこいいと思います。

No.36 23/06/10 12:08
お礼

>> 34 主さん可哀想な人ですね。 哀れですね。 おそらく今まで 友人関係でつまづいてきたんでしょう。 例えば、幼少期から ①母親に… 主です。
別に虐待されたわけでもないですし、恋愛経験もあります。
勿論友達だってそれなりにいます。
ただ、断ったりする人は生意気だなと感じます。
もしくは、僕の事を下に見ているとか、

彼女が他の人に対して断ってるならともかく、
断らない人?断りにくい人の方がかっこいいじゃないですか?
そうやって気を使われたりされる方が気持ちいいです。
断られる人はダサいと思います。

No.38 23/06/10 12:11
お礼

>> 19 んー、自己中、自分勝手!怖い! 相手のことが考えられない人だと思う。 何につけて主さんの希望に全てOKする人なんていません。思いやりも何… 主です。
断られて恥をかくよりましだと思います。
相手の事を考えるなんて所詮きれいごと。

No.41 23/06/10 12:15
お礼

>> 35 …?付き合いたいんじゃなかったんですか? 相手の好意の有無が関係ないなら、お付き合いはできませんよ?? それはただの「つきまとい」「スト… 主です。
付き合いたいけど、どうせ付き合うなら断りにくい人になりたいです。
女性が生意気というのはムカつくので黙らせたらいいと思います。

No.42 23/06/10 12:16
お礼

>> 39 じゃあ主さんがダサいし 彼女からしたら嫌いな人 好みではない。苦手な人なんだから 諦めなよ(笑) 自分が一番正しいわけじゃな… 主です。
好みがあるかどうかはどうでもいいんです。
他の同僚と同じように俺にも気を遣えって話。

No.43 23/06/10 12:18
お礼

>> 40 女性は僕を不快にさせないようにプライドを傷つけないように しとけばいいんです。 このセリフがカッコ悪いと感じるのは自分だけなのか … 主です。
そりゃそうでしょ。
不快にさせないようにプライドを傷つけないようにしてほしいです。
そうじゃないと生意気だなと感じるし、
上下関係ははっきりさせたいので。

No.45 23/06/10 12:20
お礼

>> 44 主です。
そんなことはどうでもいい。
相手にされないですませるつもりはない。

No.47 23/06/10 12:21
お礼

>> 37 ボクチンのクソみたいなプライドが何より大事!なんだったらママの古オッパイでも吸ってなさい! 主です。
気持ち悪い回答ですね。
他所でやって下さい。

No.49 23/06/10 12:22
お礼

>> 46 相手からすれば常に主さんに合わせる必要がありません。 主です。
必要があるか無いかはどうかはどうでもいい。
とにかく合わせろ。

No.53 23/06/10 12:30
お礼

>> 50 女性を下に見てる男性の多くって 女性に対して何かトラウマがある人が大半です。 そこで重要になってるのが 男性が初めて異性と接す… 主です。
女性に対して過去に何かあったのは事実です。
好きだった先生に叩かれたり、
元女性職員で食堂=昼休みに仲良く話をしてた時に、
ある日突然避けてきたり、心配で話しかけたら怒られたり、
女性から怒られるとか叩かれるとかそういう扱いを受けてきたので、
ビビらせたいなと思うわけです。
人見知りとか人間関係が不器用な女性は調子が悪いと直ぐに不機嫌になったり
態度を変えたりするので、ムカつきます。

誰だって上に立ちたいじゃないですか?

No.54 23/06/10 12:31
お礼

>> 51 プライドが高いなら、ご自身の職業は何に就いてますか? さぞかしご立派な職業なんでしょうね。 あと、主さんは何歳?独身よね? 主です。
働いてますが、職業は秘密です。
30代前半です。

No.55 23/06/10 12:32
お礼

>> 52 犯罪以外は断らないといっておきながら、セールスや勧誘なども断るっていってることが矛盾しまくりw だから、女性から逃げられるんだよ。 人と… 主です。
確かに自己中は良くないかもしれませんが、
断りにくい人になったほうがカッコいいじゃないですか?

No.58 23/06/10 12:43
お礼

>> 57 主です。
元同僚もそうでしたが、人見知りタイプとか要領が悪い人は旨くいかないことがあると
イライラしたり避けたりするので、事情が分からない側は断られると意地悪に感じるんです。
突然断られると、そうなのかな?と思ってしまう。
断るのが悪いとは言わないけど、次話しかけにくいじゃないですか?

No.60 23/06/10 12:47
お礼

>> 59 主です。
つねにOKしてくれた方が都合がいいじゃないですか?

No.68 23/06/10 17:41
お礼

>> 61 まぁ自分の機嫌が悪いからってそれだけで断る人はどこにでもいますよね。 私は、相手の都合も考えられる人ってやっぱり好かれると思いますよ。最初… 主です。
ちょうど昨日話そうと話しかけて「今日はちょっと」と断られたときに、過去の人の事を思い出してしまいました。その前は話は聞いてくれました。
好きな人の同僚が断られないのに、なんで僕は??と思いましたので、
こういう書き込みをしました。自己中は良くないことだと分かっているんですが、
でも、自分の中でモヤモヤしてしまいました。
確かに嫌です。

No.69 23/06/10 17:44
お礼

>> 62 プライドが大事なのはわかりますが 大事にすべきものが貴方はのかの人のズレていて誰にも理解されないんだと思います もっと別の本当に大事… 自分は昨日話しかけた時に「今日は」と断られて、、もちろん無理に話かけたりはしませんでしたが、、いい気分はしませんでした。前回は聞いてくれたけど、やっぱり断られるのは
嫌な気分です。確かに広い心は必要かもしれませんが、
逆に下に見られそう。

No.70 23/06/10 17:48
お礼

>> 64 断りにくい人はかっこよくないです、みっともないです。 かっこいい人は断りにくくするんじゃなくて、この人を大切にしたいから断りたくない、と思… いくらかっこよくしても、その人の為にしても。
今回みたいに「今日は、」と断られたら意味ないじゃん。
しかも、機嫌が悪いから、うまくいかないからとか良く分からない理由で、
女性にそういうことをされるのは苦痛ですよ。
だったら断りにくい人になったほうがいいじゃないですか?

No.72 23/06/10 17:51
お礼

>> 66 削除された回答 主です。
はっきりと断られるまで話しかけ続けるってこと。
相手の気持ちはどうでもいい。とにかく断らせないようにする。
自分の思い通りの結果にする。

No.73 23/06/10 17:54
お礼

>> 67 ところでこの相談て何の相談なの? 自分の理想とする彼女の姿を語って 彼女は理想通りに行動しないから行動しろよとここで愚痴りたかったの… 常にOKしてもらえるようになりたいとか、してほしいと思うのは悪い事?
と聞きたいので書き込みしました。断られるのは嫌なので、
同僚が話しかけても断らないのと同じように、俺もそういう風に気を遣えと
思ってます。

No.74 23/06/10 18:01
お礼

>> 71 削除された回答 主です。
同僚(女性)が彼女に話しかけても100%断らないのに、
僕が話しかけたら1回は断られることが気に入らない。
先とか後というタイミングではないです。
自分としては同僚と同じように100%OKされたいわけです。

同僚が話しかけた時も「今日は、、」と断っているなら公平ですが、
僕だけが1回は断られるのであれば不公平だと思います。

No.77 23/06/10 18:22
お礼

>> 75 主さん、相手の女性にキモいって思われて嫌われてるんじゃないですか?その人に執着するのはもう辞めたらどうですか。その人は主さんにOKくれない人… 主です。
キモイとは絶対に言わせないし、
これからも話しかける。

No.78 23/06/10 18:24
お礼

>> 76 怖い!嫌われているんだと思います。 完全に嫌っている態度をとったら逆上しそうだから少しぐらい我慢して相手してるんですよ。 気持ち悪いです… 主です。
嫌わさせないし、怖がらせるぐらいがちょうどいい。
俺のメンツをつぶさせるようなことはさせない。

No.79 23/06/10 18:26
お礼

>> 76 怖い!嫌われているんだと思います。 完全に嫌っている態度をとったら逆上しそうだから少しぐらい我慢して相手してるんですよ。 気持ち悪いです… とにかく相手には引き続き我慢させとけばいい。
俺のメンツをつぶさないように気を使っとけばいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧