注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

私は今の法律に違和感を感じています。 私の認識では弱い立場の人を守るのが目的だ…

回答6 + お礼6 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 20:21(更新日時)

私は今の法律に違和感を感じています。
私の認識では弱い立場の人を守るのが目的だったと思いますが違うのでしょうか?
例えば交通事故です。
歩行者が信号無視をして引かれたのに
ルールを守って走っていた運転手が見落とした事を一方的に悪く言われたりしています。
これは、信号を守っていない歩行者が悪いと思えてしまいます。
そもそも信号無視しなければ起きなかったことなので。
法律を武器に好き勝手にやっている人が悪い気がします。
個人的には弱者と強者を入れ換える法律に思えてしまいます。
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3809970 23/06/10 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/10 19:16
匿名さん1 

一方的に悪く言ってるのはあなたの周りだけですよ
普通は違います

No.2 23/06/10 19:19
匿名さん2 

AV新法が完全にフェミの独りよがりで、作られた法律だと思います

スレ主的に言う弱者(未成年女性)を守るように見せかけてAV業界を潰す為に作られた悪法です

No.3 23/06/10 19:24
お礼

>> 1 一方的に悪く言ってるのはあなたの周りだけですよ 普通は違います そうなのですね。
有難うございます。

No.4 23/06/10 19:27
お礼

>> 2 AV新法が完全にフェミの独りよがりで、作られた法律だと思います スレ主的に言う弱者(未成年女性)を守るように見せかけてAV業界を潰す為… その法律は知りませんでした。
そう言う法律も有ったのですね。
勉強に成ります。

No.5 23/06/10 19:30
匿名さん2 

>>4
その法律のせいで女優を辞めざるを得なくなった人も何人かいるみたいです

女優だけじゃなくその会社や編集者なども仕事を無くされてるでしょう

No.6 23/06/10 19:39
お礼

>> 5 有名な人ほど(強者に成ると)不利に成る法律なのでしょうか?
それって酷い気がします。
強者に成る為に努力して来てるのに。

No.7 23/06/10 19:43
匿名さん7 

>法律を武器に好き勝手にやっている人が悪い気がします。

それ違うと思う
それに歩行者が信号無視したらな歩行者側にも過失割合がくる
車100 歩行者0 の関係ではないです。

No.8 23/06/10 19:56
お礼

>> 7 歩行者にも過失割合が来るのですね。
それでも、やはり運転手の方が割合は高いのでしょうか?
何か私の周りの人に法律で守られているからと言って迷惑行為を繰返している人がいて、法律が正しいのか不安に成ってしまって。

No.9 23/06/10 19:57
匿名さん2 

>>6
有名というよりか、新人も含めてです
分かっている範囲では審査期間が3〜4ヶ月、あるいはそれ以上掛かるという事
つまり一つの作品を出して収益を出すのに恐ろしく月日が掛かり、赤字を強制されるという事

No.10 23/06/10 20:09
お礼

>> 9 審査期間の間に収入が無くなって
会社が無くなって仕舞うのですね?
当事者意外も被害が及んで仕舞うのですね。
これはこれで厳しい法律なのですね。

No.11 23/06/10 20:10
匿名さん11 

法律も絶対ではないです…

所詮人間の産物

不完全です~

No.12 23/06/10 20:21
お礼

>> 11 そうなのですね。
不完全なのですね。
法律も絶対では無いのですね。
不完全なので違和感を感じるのは当たり前と思って良いですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧