注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

8人の職場で、定年再雇用のシニアが部長で、その下に50代の次長がふたり。 …

回答5 + お礼4 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/06/11 13:05(更新日時)

8人の職場で、定年再雇用のシニアが部長で、その下に50代の次長がふたり。

シニアが何年も部長をやってないで、早く世代交代しよう。
人事、処遇は公平にしてもらいたい。

どう思いますか。

タグ

No.3810424 23/06/11 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/06/11 12:50
お礼

>> 2 今の若い人は昇進したくないらしいですよ 年収が上がっても、やりたくないという感じですか。

No.7 23/06/11 12:55
お礼

>> 5 それな。 統括部長、事業部長、本部長という3役に加え、それぞれの部長や課長までも定年後の人達が占拠している。 定年後だから役職でも給料は… 若い人がそれでは、会社の将来が真っ暗闇だね。

ちなみに、シニアになって基本給は下がっても、役職手当がかなり付いてるのでやめられないと思う。

No.8 23/06/11 13:02
お礼

>> 3 役職定年ないんすね 役職定年はあるけど、その人は延長、延長で今もやってる。
他の人で延長なしがほとんどなのに。

No.9 23/06/11 13:05
お礼

>> 4 年金少ないし、やることないから、シニア世代は働き続けますよ。 働くのは普通たけど、役職は降りるのが普通じゃないかと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧