注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

皆様相談にのってください。 また、リクルートスタッフィングの派遣で働いている方…

回答3 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/06/13 09:08(更新日時)

皆様相談にのってください。
また、リクルートスタッフィングの派遣で働いている方。

今リクルートスタッフィングで派遣の仕事をしております。
まだ働きはじめて1ヶ月です。

急遽お母さんが倒れて、お休みは頂いてはおりますが、お母さんが退院したら、仕事終わってから、週に三回ぐらい家に行くのと、週に一回お休みをもらいたいと思っております。

因みに引っ越したばかりなので、おかあさんと同居も出来ないのと、おかあさんも同居は嫌だと言っており

今の派遣は、実家からも遠く
出来れば、少しでも実家から近い職場で働きたいのですが
こうゆう理由で、更新しないのは大丈夫でしょうか?

また、リクルートもしくは、他の派遣で働いていて、最初の2ヶ月働いていて、更新しなかった方、次の仕事は紹介して貰えましたか?

タグ

No.3811741 23/06/13 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/06/13 08:46
匿名さん2 

更新するしないは働く側の自由なので、理由はなんだっていい、というか、親の介護は立派な理由だと思いますよ。
ただ派遣元の方に事情を伝える際は、「お母さん」ではなくちゃんと「母」と言ったほうがいいと思います。

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.3 23/06/13 09:08
匿名さん3 

更新しなかったら次の職場を紹介して貰えるまで半年くらいかかりました。その間無職でした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧