注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

結婚して1年間に3ヶ月しか家に旦那がいなかったら寂しいですか? もちろん給料は…

回答8 + お礼7 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 15:06(更新日時)

結婚して1年間に3ヶ月しか家に旦那がいなかったら寂しいですか?
もちろん給料は毎月、奥さん側に振り込みます。
私自身の話なんですが結婚意識した相手いますが結婚していいか悩んでいます。

タグ

No.3812504 23/06/14 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/14 13:00
匿名さん1 

え?何で3ヶ月?
相手にもよるかと思いますが、そりゃあ寂しいでしょう。
まして新婚なら、、、
でも相手次第なので、相手が良ければいいんでないでしょうか?

No.2 23/06/14 13:10
匿名さん2 

海上自衛隊?漁業?

No.3 23/06/14 13:11
匿名さん3 

理想的過ぎる。

No.4 23/06/14 13:19
匿名さん4 

それは今後ずっとでしょうか?それとも1年間だけですか?
1年間だけなど期間限定なら、結婚するくらい好きだったら全然耐えられます。
でも、これからずっとだったら、私だったら寂しいしそういう人とはそもそもお付き合い自体考えにくいかもしれません。。

ただ、そういう別居スタイルのような生活が理想と考える人もいると思います。
3ヶ月しか一緒に住まないなら、正直他の9ヶ月は食事作るのとかもサボっていてもいいし、旦那いなくても全然楽しめる!みたいなタイプの女性ならその状況は願ったりじゃないでしょうか?
でもこれも夫婦2人だけならという話で、子供ができたらどうだかわかりません。
育児が大変な時に旦那様がいなくて辛いという場合もあると思います。

主さんの率直な思いを伝えてみて、あとは相手の女性が判断することだと思います。
その女性がいいというなら、それが全てです。
会う頻度が少ないなら、その分別の形で愛を伝えたらいいと思います。

No.5 23/06/14 13:24
お礼

>> 4 ずっとですね。

No.6 23/06/14 13:27
お礼

>> 2 海上自衛隊?漁業? 商船です。

No.7 23/06/14 13:31
お礼

>> 1 え?何で3ヶ月? 相手にもよるかと思いますが、そりゃあ寂しいでしょう。 まして新婚なら、、、 でも相手次第なので、相手が良ければいいん… 考えさせられます。

No.8 23/06/14 13:32
お礼

>> 3 理想的過ぎる。 そういう方もおられると安心します。

No.9 23/06/14 14:11
匿名さん9 

お相手次第ですよ。それでも一緒にいてくれるか、です。
主さんの職場の先輩方はどんな結婚生活か聞いてみては?
私の夫は単身赴任。多分、定年まで帰って来ないです。彼氏さんより年間で帰ってくるの1ヶ月ないくらいですよ。夫は、寂しい思いをさせて申し訳ない、でもできることは仕事ぐらいだからごめんって言ってました。
離れてて寂しいですが、遠くで仕事を頑張ってるし向こうも寂しいんだから、夫のためにできる事をして支えてます。
お仕事に理解がなければお互い苦しみますからね。何のために結婚したんだって。
子作り、子育て大変です。家の事、手続きなど全て私1人です。両家の親からも力を借りてます。身体も崩しました。メンタルが弱いので。でも大好きな人との子供なので、大事に育てようと思うと頑張れます。いつ帰って来てもいいように夫が休める温かい家づくりをいつもしています。
結婚したら、とにかくよく連絡を取り合ってくださいね。
お相手とよーく話し合ってみてください。

No.10 23/06/14 15:55
匿名さん10 

人生一回きりですから、
そばにいてくれて頼れる旦那さんを選んだ方が
楽しめるのと違いますか。この先、長いですよ。

もう好きで好きで堪らなく、この人が
私の人生では本命、と熱情的な感覚があれば、
あとはご自分の努力次第でやっていける自信が
あるかどうかですね。

No.11 23/06/14 16:26
お礼

>> 9 お相手次第ですよ。それでも一緒にいてくれるか、です。 主さんの職場の先輩方はどんな結婚生活か聞いてみては? 私の夫は単身赴任。多分、定年… わかります。いつも家に帰ると郵便物の山なので…
何の為に結婚。今それで悩んでます。

No.12 23/06/14 16:27
お礼

>> 10 人生一回きりですから、 そばにいてくれて頼れる旦那さんを選んだ方が 楽しめるのと違いますか。この先、長いですよ。 もう好きで好きで… 自身はないので悩んでいます。

No.13 23/06/14 22:03
通りすがりさん13 

その場合、決めるのは女性側なのでは。

少なくとも、主さんはどうですか?
3ヶ月しか一緒にいれなくても我慢できるのか。寂しくないのか。

特に、子供を持ちたいと考えてるお相手なら、ものすごく悩みますよね。子供の成長を一緒に見れない、頼れない、子供にも寂しい思いをさせるかも…などなどね。

立派なお仕事なんだと思うけれど
どんな家庭を築きたいか、2人で話し合うことじゃないかな。解決策模索しながらね。

No.14 23/06/15 11:19
お礼

>> 13 私は仕事なので仕方ないですが、おっしゃる通り決定権は彼女にあるかもですね。

No.15 23/06/15 15:06
匿名さん15 

妹の主人が潜水艦に乗ってました。
お給料は陸にいるときよりずっと多い。
留守なので食費もかからない。
最高~って思ってたようですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧