注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

旦那の会社で事務職として働いています。 しかし、とても激務でやめたいですが…

回答4 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 10:51(更新日時)

旦那の会社で事務職として働いています。

しかし、とても激務でやめたいですが、旦那ということもあり、やめることできないです。
仮にやめたとしても、旦那から手伝ってと言われて仕事をやらされるのがおちですし、自営業の妻として旦那の会社の手伝いをしないといけない使命感もあります。

9時から夜8時までは旦那の会社にいます。車1台で行くので帰りは一緒に帰ります。子供はいません。家事はお互いに分担しております。
休みは日曜日だけです。祝日や土曜日も働きます。


タグ

No.3812540 23/06/14 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/06/15 10:51
匿名さん4 

激務だから辞めたいというのは理由になっていないです。他人ならいいですが夫婦なので。家事も貴女がやってるわけでなく分担してるようなので。

No.3 23/06/14 15:12
匿名さん3 

旦那さんに相談して時短にしてもらってはどうですか?

その代わり家事は主さんの分担が多くなりそうですけど…

No.2 23/06/14 15:06
通りすがりさん2 ( ♀ )

旦那に言っていいと思います。主婦なんだし9:00から20:00は長すぎます。
働くにしても違う所でパートとかしていいと思います。

No.1 23/06/14 14:44
匿名さん1 

9時から20時とか、全然普通やんw
どのへんが激務なの

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧