ストレスで根本的な原因がどうにもならない時はどうすればいいのでしょうか? …

回答2 + お礼0 HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
23/06/14 16:03(更新日時)

ストレスで根本的な原因がどうにもならない時はどうすればいいのでしょうか?

根本的な原因が、親の死、人間関係と経済的要因なので、応急処置しかできません。
心療内科から貰った睡眠薬(ブロチロザム)を処方しても眠れない時があり、副作用と戦う夜を過ごすことがあります。他にも、歯軋り、眩暈、動機、耳鳴り、無呼吸などの症状も出ていています。

今までしていた趣味も辞めてしまい、現状、発散方法が何もありません。その上、ストレスの原因になるものがどんどん多くなっていきます。相談できる人も頼りにできる人もいません。

こういう時はどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.3812551 23/06/14 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/14 15:53
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

ストレスと思わないことがコツかなと思いますよ

No.2 23/06/14 16:03
匿名さん2 

本来はストレス要因を解決することが望ましいと思うのですが1つでも解決方向に導けないのでしょうか。

経済的なことなら役所に相談してみれば何らかの支援が受けられるかもしれません。問題が山積みだと思考が止まってしまいますが落ち着いて1つずつ解決させていくのも一つの方法だと思います。

今まで趣味をやることでストレス発散できていたなら新たな趣味を見つけたら多少緩和されるかもしれません。

目眩があるようなので注意しながら運動したらいいと思います。睡眠には運動が効果あります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧