注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

恥ずかしいこととか、情けないことがあったとき、それが終わった後もずーっと頭の中で…

回答3 + お礼2 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 00:06(更新日時)

恥ずかしいこととか、情けないことがあったとき、それが終わった後もずーっと頭の中でその時のことを考えてしまいます。酷いときは、周りに誰もいないときに一人でウー!とかアー!とか言ってしまいます。
(今日、電話対応が全然うまくできず、辺りがシーンとしていた中で私だけ電話で話していたので、響いていて恥ずかしくて…)
どうせみんな聞いてないと思うし、自意識過剰だなと我ながら思います。が、やっぱりずっと忘れられません。
家に帰って、その時のことを思い出して一人で復習してみましたが、自宅で一人だとうまく話せるしスラスラ言葉が出てきます。職場、対人になると当たり前かもしれないですが思うように話せなくなります。

悩みは、電話対応のこともそうですが、恥ずかしいことや情けないことがあったときにずっとそのことを考えてしまうことです。
思考が頭から離れないとき、みなさんならどうしますか?気にしないようにする方法を教えてください。

タグ

No.3812855 23/06/14 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/14 23:31
匿名さん1 

人間は、生存本能で、嫌なことの方が頭に残りやすいようになっているので、しょうがないです。

自分は、何も考えるなと、頭の中で唱え続けてます。

No.2 23/06/14 23:33
お礼

>> 1 生存本能なのですか!人体のフシギ、自然なことなのですね…そう聞くとなんだか気がラクになりました。ありがとうございます。

No.3 23/06/14 23:35
匿名さん3 

アニメとかドラマとか動画とか見ながら運動するとか。
自分の考えていることを超高速で紙に書き出すとか。
とにかく情報量やタスクを多くして忙しくするのがいいです。
まずは10分だけとか時間決めて取り組むとやりやすいですよ。

No.4 23/06/14 23:42
お礼

>> 3 なるほど!実はついさっき、私にしては珍しく、外をウォーキングしてきたんです。少し気がまぎれた気がしますが、自分自身で気を紛らわせるために自然と体が動いたのかなと思いました。
いまは仕事が忙しくない時期なので、プライベートを充実させるようにしてみます。ありがとうございます!

No.5 23/06/15 00:06
アドバイザーさん5 ( 30代 ♂ )

気にする問題があると気にしちゃうから、人って考えてしまう生き物だと思うよ。

日常生活で上手く話せて職場で上手く話せないのはプレッシャーなどのメンタルの部分だから、そういうのはスポーツ選手などがメンタルトレーニングとかメンタルにいい考え方とか勉強しているように貴方もメンタルコーチみたいな人が教えているのを聞いて勉強したらいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧