注目の話題
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お

今は40代前半です。 転職すべきか悩んでいます。 去年に転職したばかりな…

回答8 + お礼8 HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 19:53(更新日時)

今は40代前半です。
転職すべきか悩んでいます。

去年に転職したばかりなんですが、給料や勤務地は全く不満はありません。
ただ、休みが少なめで残業もあり、仕事内容も合わないのかなと感じています。
しかし1番の理由は人間関係。
周りは社員とパートでみな頑固で気の強い人ばかりで、揉めて辞めていく人もちらほらいて、唯一社員である先輩2人いるんですが、その2人がとにかく仲が悪いんです。表立って喧嘩はしませんが陰では悪口言ってたり冷戦状態というか。
私から見ればどっちもどっちで、どちらの味方になるつもりもありません。これまでもその不仲が嫌で私と同じポジションだった社員は辞めていった人もいるようです。

幸い私の仕事は資格職で経験もあるので、探せば求人はあると思います。とは言えブラックが多い業界でもあり、これまでも転職を複数回してるので、年齢的なことも考えると厳しとは思います。逆を言えば転職するなら少しでも若い時の方がいいとも言えます。
でもどこ行っても嫌なことや理不尽なことはたくさんあるし、ここで踏ん張って続けた方が将来的には良いのでしょうか?

タグ

No.3813276 23/06/15 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/15 19:00
匿名さん1 

資格を活かして、独立は出来ないですか?

No.2 23/06/15 19:14
匿名さん2 

転職しても、また同じですよ?

そろそろ気付きましょうよ。

まだ若いなら、残業してでも金を稼ぎ、老後の為に少しでも多く貯蓄しとかないと。

年金制度も、いつ廃止になってもおかしくない時代ですからね。

No.3 23/06/15 19:19
主婦さん3 

ストレス感じて仕事していた方が周囲に悪い影響与えて会社にとってマイナスだよ
やめて、次の職場でがんばりなよ

No.4 23/06/15 19:19
匿名さん4 

勤務地と給料に不満ないなんて、
素晴らしいじゃないですか!

続けるべきだと思います!

人間関係についても、
読む限りは、
主に直接被害があるように
読み取れなかったし。

転職グセがついたのでは?

いつでも転職できる、
切り札を持っているという、
主導権感。

だからすぐに、
転職が思い浮かぶのだろう!

主を全体的な視点から見ることは
できないのもので、
この悩みから想像出来る視点からの
発言になり、厳しい言い方に
なりましたが、
転職をしても、似たような、
悩みが付きまとうと思います!

一度原点に戻り、
働けるだけでありがたいを
噛み締めて、
継続をしたほうが、良いと思いました!

No.5 23/06/15 20:15
お礼

>> 1 資格を活かして、独立は出来ないですか? ありがとうございます。
独立は難しいです。
正直そこまで仕事に時間を費やしたくないという気持ちもあるので。

No.6 23/06/15 20:18
お礼

>> 2 転職しても、また同じですよ? そろそろ気付きましょうよ。 まだ若いなら、残業してでも金を稼ぎ、老後の為に少しでも多く貯蓄しとかな… 同じというのは具体的にどういう理由でしょうか?

老後のために少しでも貯蓄というのも大事なことだと思います。ただ、老後のために今の時間を犠牲にするというのは、老後も確実に生きてるという前提の話ですよね。その前に死んでしまったら意味がなくなってしまいます。
それに老後にお金あってもできることって限られますし、できるなら今できることたくさん経験しておきたいという気持ちもあります。

No.7 23/06/15 20:19
お礼

>> 3 ストレス感じて仕事していた方が周囲に悪い影響与えて会社にとってマイナスだよ やめて、次の職場でがんばりなよ どう悪い影響与えるのでしょうか?
私自身は仕事はまだ1年目ですが、経験もあるのでだいぶ覚えて慣れ始めてきたところです。
他の人はみなストレス感じずに仕事してるってことでしょうか。

No.8 23/06/15 20:34
お礼

>> 4 勤務地と給料に不満ないなんて、 素晴らしいじゃないですか! 続けるべきだと思います! 人間関係についても、 読む限りは、 … はい、勤務地は車通勤で家から近いし、これまでずっと嫌だった満員電車もありません。快適です。
給料もこれまでいた会社の中でも1番給料は良いです。
ここに就職したときも、他にもたくさん求人探しましたけど、同じくらいのところは1割もなかったです。

おっしゃる通り、直接パワハラとかいじめのようなことはないです。
最初は新人にマウント取る人がいて悩んでましたが、そこは仕事覚えて慣れていく中で解消できました。それでも癖のある人は多いし、統率力に欠けていてまとまりがないところがやりにくさも感じていますが。
でも1番は、社員同士の不仲が全体的に悪影響を及ぼしてるところですかね。

おっしゃる通り、いざとなればいつでもやめられると思ってます。それが私にとって唯一の支えでもあるので。
これまでは嫌なことから逃げたり辞めるのは甘えだし絶対ダメなことだと思い込んでたので、ストレスで病気になるまで働き続けて、最後は職場で倒れてしまったこともありました。
1度壊れてしまったせいかそれから再発しやすくなってしまって、その後似たようなことが続いて数回転職をしています。
前職は長かったんですが、いつでも辞めてやるという想いがあったからこそ、少し気持ちが楽になって続けられてたと思ってます。

確かに病気で無職の時は、元気に働けるって幸せなことだと痛感させられました。だからこそ、今のところでい続けるべきか悩んでます。
今回も病気になって倒れでもさえすれば、何の未練や後悔もなく次に行けると思うんですけどね。でもこうして悩んでるということは、良い面もあるしやり方考え方次第では上手く続けられるんじゃないかって想いもあるからだと思います。

No.9 23/06/15 20:57
匿名さん4 

過去に「やめるという事」は、
逃げだの、甘えだとの思い込みは
経ているので、
いざとなったその時は
やめれるのでしょう!

つまり今、
緊急的に決断しなければ、
ならないという訳では
なさそうです‼

主が言っている通り、
考え方次第によっては
継続出来ると思います!

その考え方に
まだ出会っていないのだと思います!

転職は切り札、心の支え、
そうそうに発動しなくても
良いと思うんです!

考え方を具体的には
提供できませんが、

転職を複数回してきたということは
環境ではなく、
考え方なんだよという
サインなんだと思います!

今度は体壊れるまでではなく
考え方をとことん探す、出会う事に、
注力なのではないでしょうか!

なんてったって、
最終的には
切り札があるんですから!

No.10 23/06/16 08:48
匿名さん10 

嫌なやつ人間関係悪いと最悪だからわたしはすぐ辞めました。

No.11 23/06/16 09:11
匿名さん1 

辞めて、好きな事したら、いいのでは?

No.12 23/06/16 09:26
お礼

>> 9 過去に「やめるという事」は、 逃げだの、甘えだとの思い込みは 経ているので、 いざとなったその時は やめれるのでしょう! つま… ありがとうございます。
お優しい方ですね。きっと同じように辛い経験をされたことのある方なんだと思います。

おっしゃる通り、昔はこんな職場は他にはないだろう。こんな人見たことない。この人よりひどい人はいないだろう。だからこそ、辞めて他行ったほうがマシだという気持ちもありました。
でも、どこ行っても似たような人はいたし、こんなのあり得ない!ってこともあり、どこ行っても同じなんだなって思うようになりました。だからこそ限界まで頑張らなきゃと思い結果ストレスの病気に。
その病気のおかげでもあるんですが、カウンセリングも受けたりして、どうやら現実はこんなもの。良い人ばかりではない。理不尽なことが何もない理想の職場はない。
それよりも自分自身の考え方や働き方に無理があったんだと気づくようにもなったんです。
例えば完璧主義とか、誰とでもうまくやらなきゃいけないという思い込みとか。

だからこそ、自分が変わる、成長することが1番の解決策だと。
それは分かってるんですが、その具体的な答えがなかなか見つからず結局答えが出る前に病気になり職を失うの繰り返し。
簡単に言ってしまえば勇気なんですけどね。
例えばパワハラされたらただ我慢して耐えるのではなく、相手に反論なり周りに相談する。
でも私にとってこれが1番怖いことであり、それなら我慢して何もないように見せることが唯一の自分を守る方法になってました。
今だってそう。もううんざりな気持ちですが、それを誰かに言っても仕方がないし我慢して耐えてます。
でもそうするとどんどん嫌なことばかり目に入ってくるようになる。
でも本当は良いこともたくさんあるはずなんです。良い人の方が多いし、仲悪い2人だって決して好きなタイプではないですが悪人ではないんです。価値観の違いや能力差があるだけで。

あと私が恐れてるのは、病気になって働けなくなること。それから何か月も療養してやっと復帰というサイクルなんです。お金もなくなります。一時期は自信を失って生きるのを打辞めようとしてた時もありました。それくらい苦しいこと。
だから病気になるまでに解決させたい。でも病気は突然やってきます。倒れたこともあるし、動悸が起きて過呼吸になったり、不眠で眠れなくなったり。そしたらもう働けません。当然周りにも迷惑かけます。その罪悪感も苦しい。
もう同じ思いするのは嫌なんです。

No.13 23/06/16 09:33
お礼

>> 10 嫌なやつ人間関係悪いと最悪だからわたしはすぐ辞めました。 次も同じ。住む場所変えても別の業界行ってもどこ行っても嫌な奴はいるし、揉め事はあります。人に限らず良いところもあれば必ず悪いところもある。
直接被害が無くても周り同士でもめてたり。職場の空気も悪い。でも表向きはみな一応普通っぽく振る舞ってる。だから他部署の人は一切気づかない。
でも同じ部署で働いてる人はみな分かってる。

ただ、私はそもそも完璧を求めてたんですよね。みな大人の対応で揉め事なくお互い気持ちよく働ける職場環境。譲るところは相手に譲る。自分勝手なことはしない。人を責めたりひどいことしない。好き嫌いで態度変えない。
でもそれは完璧な理想という幻で、現実はそんなことあり得ない。
まずはそれを受け入れることからなんでしょうね。
でもそれができないのは、きっと自分は理想求めてそうしないように強く意識して行動してるから。自分はちゃんと守ってるんだから、常識やルールでは当たり前のことなんだから、周りも守れって押し付けてる。ちゃんと守る人ばかりじゃないのに。
自分だってたまには守れないこともあるのに。
もっといい加減に適当に、グレーなことも躊躇なく受け入れられるようになれば、もっと楽になれるんだろうな。

No.14 23/06/16 17:10
お礼

>> 11 辞めて、好きな事したら、いいのでは? とても参考になるご意見ありがとうございました。

No.15 23/06/16 19:17
匿名さん4 

我慢が引き金となって、
体調を崩したようですね。

我慢を回避するには、
「想いを持たない」が
よいと思いました。

簡単にいうと「判断しない」です。

先輩二人が仲悪かろうが、
良い悪いを判断しない。

うまくやらなければならないと
思い込んで判断しない。

はたからみれば、
無関心と映るかもしれませんが、
自分の穏やかさが担保されて
いない内は、
想いは持たない方が良い!

言い換えれば、
穏やかさを維持できてから、
想いを持って下さい!

平穏を維持できることは、
ポジティブなんです!

理想、思い込み、妄想、仮定、
憶測から作り出される、
想いは、
そのとおりに行かなかった場合、
その想いから抜け出せず、
自分の中で固着してしまうもんです。

だからまずは、
意識的に想いを持たない、
判断しないが得策なんだとおまいます。

その中で自分の心の動きをよく
観察して、
穏やかさを手にいれて下さい!

穏やかさを手に入れてこそ、
ポジティブになれるのです。

そして穏やかになれてないと
感じたら、
何かしらの思考が間違っていると
思い、思考を見つめて、
妄想やら思い込みがないか点検です。

偉そうな事を言ってきましたが、

わたくしも辛い時期があり、
いろんな本を読んで、
こんな回答ができるように、
なりました。

だから主にもできると思います!

No.16 23/06/16 19:53
お礼

>> 15 ありがとうございます!
やはり同じように辛い経験を乗り越えてきた方なんですね。
私も様々な本を読み漁りました。動画やセミナーもたくさん受けました。すべては自分を変えるために。
実際すごくためになったり、学ぶこともたくさんあったんですが、でも実際は変われず結局同じことの繰り返しでした。なので、これだけやっても変われないという自分にがっかりして自己否定ばかり。
実はこの自己否定が自信を奪って自己肯定感を下げていた原因なんですけどね。誰かに責められて傷ついたことよりも強力なものだったと思います。
この厄介な否定は毎日365日永遠と続くので…。

判断しないというのは何かで聞いたことあります。いわゆる良いか悪いかジャッジしないってことですよね。ほんとそれは無意識レベルでやってしまってるんですよね。他人にも自分に対しても。
ほんと穏やかに毎日過ごしたいです。
実際穏やかに過ごせてない時間は圧倒的に仕事してる時間なんですが。ずっと臨戦態勢で気を張ってる状態なので。
まさに病気になった時は、24時間ずっとそんな状態だから心が疲れてしまうんだと医者から言われたこともあります。
仕事中もずっとゆるくやるなんて無理ですけど、ホッとできる時間を少しでも増やせると違うんだろうなって思います。
理屈は分かっていても実際なかなかできないんですけどね。

明日は出勤で、あるパートさんの最後の出勤日なんです。
他のパートや社員ともめてしまって、こんなにストレスばかりなのは初めて。もう無理ってなってしまったようで。
もめた相手の先輩社員のはパートさんのこと完全に嫌っていて悪者扱いしています。
でもそれもむしろ逆で、気に入った人と気に入らない人で態度が違っていて、あからさまにそのパートさんに対してきつい態度取ってたことが原因で、そのことを皆がいる会議中にその話をして泣きながら訴えてて。
でもその先輩は、こうなったのも責任者(先輩と仲悪い)の指導が悪いからみなバラバラになってしまってるんだ。とんだとばっちりだと話してて。
そうやって人のせいにして、この人は一生変わらないなって。
少しでも人間関係の良い環境で働きたくて、わざわざ引っ越して自然が豊かな田舎にある小さな会社に転職したんです。ここならみな穏やかで平和な雰囲気かなって。
でも結局ここも同じでした…。
でも同じなのは私の考え方もなんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧