注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

得意先から紹介された新規の営業先が「営業には来なくていいけど、カタログとサンプル…

回答2 + お礼1 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 08:29(更新日時)

得意先から紹介された新規の営業先が「営業には来なくていいけど、カタログとサンプルが欲しい」と言ってきました。
サンプルは全て有料になってるので、その旨を伝えると紹介してくれた得意先が「面子を潰された」と激怒してきました。
紹介されたところは、とにかく「現物を見ないと決められない」の一点張り。
「顔見て話しても現物が見れるわけでもなく、ただの顔合わせや形だけの訪問ならこっちも忙しいから来なくていい。」と言われて、「まあいいや。諦めよう」と思ってたら上司から「サンプルが欲しいならお前が建て替えて持っていけばいいだろ。後で会社に請求すればいいんだから。ただし、売れなかったら会社は負担しない。そのぐらい営業なら機転きかせろ」と言われたんですが、営業の皆さんは自腹切ってお客さんの為に色々してますか?
自分は、お客さんの為に自腹なんて絶対にしたくないんですが、営業としては失格ですか?

タグ

No.3813393 23/06/15 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/06/15 23:05
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
今回見たいって言われてる商品は自社製品では無く、仕入れ先の商品なんですが、その仕入れ先とは、ほぼ取引が無いに近い状態で、一度仕入れ先の担当者に同行営業をお願いしたんですが、メリットが無いと判断されたのか、断らられ商品の貸し出しも不可との事でした。
あくまで一個でも有料で。と言われ、かと言って商品が見れないなら来てもらってもしょうがないって言われるとどうしようもないって思ってます。
一応、カタログと見積もりはメールで送り、相手の現物を見たいって言う要望以外は答えてるので、それで様子見をしようと思ってますが、上司はとにかく、顔見せに行って来い。現物を要望してるなら持って行け。の板挟みで困ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧