注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

知り合いが新しい商売を始めるので200万貸してくれと3年ほど前に言われました。も…

回答6 + お礼0 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
23/06/21 19:34(更新日時)

知り合いが新しい商売を始めるので200万貸してくれと3年ほど前に言われました。もちろん、貸さなかったのですが、まさかの逆転パターンで商売が、大成功したみたいです。

成功してよかったじゃんとは思ってる矢先、連絡が来て、「あのとき俺に200万貸してくれたら、倍以上に返したし、お前を役員として雇ってやれたのにな」となんか鼻につくようなことを言われました。


なんなんでしょうね?この感覚は

タグ

No.3814079 23/06/17 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/17 00:42
匿名さん1 

貸してくれなかったことが、悔しいからだと思います。
たまたま成功したのかもしれませんが、貸さなかったのは懸命です。
主さんは「へ〜、そうなんだ〜」でとどめておいていいですよ。

No.2 23/06/17 00:43
匿名さん2 

役員?そんな暇じゃねーよ
で良いじゃん

No.3 23/06/17 00:49
匿名さん3 

嫌な奴だね。

どこかで失敗するかもよ

No.4 23/06/17 01:05
匿名さん4 

保証人になるのはバカがする事で、ほとんど借金背負わされます。
今回はレアケースだけど、言うだけで絶対400万にして返すわけないですよ。

No.5 23/06/17 21:34
匿名さん5 

普通は創業融資は公的機関から借ります。それが出来ない信用力が無い状況だったんでしょ。
たまたま今は調子がいいかもしれませんが、たかが3年。創業して最低5年、10年続いているか否かで判断。今後も会社として実績があるなら厳しい経営でも金融機関が融資してくれるので、呉々も今後も個人的に融資しないように。
1さんのいうように「ヘ〜そうなんだ」的で距離を取ればいいのでは?

No.6 23/06/21 19:34
匿名さん6 

借金いくらあるか、わからない。
そういう事いう奴、失敗するよ。
傘なくてよかったよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧