注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

自然信仰者や、自然崇拝者が 知り合いにいるのですが、自然のパワーなど そういう…

回答9 + お礼9 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
23/06/21 23:07(更新日時)

自然信仰者や、自然崇拝者が 知り合いにいるのですが、自然のパワーなど
そういう物を信仰しているみたいで

精神疾患あるのかな?と思ってしまいます。

私も海や綺麗な景色、神社などは見るのは好きですが
崇拝するほどではないです。依存しすぎず、我に戻れます。

冷静な目で見た時、宗教みたいに信仰しているようで、性格的にあわないので、関わるのをやめる事にしました。

自然崇拝者は 民族崇拝者な事もあるのですが、何かの宗教団体なんでしょうか? ある意味 メンヘラ気味に見えるんです。

タグ

No.3817240 23/06/21 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/21 15:35
お礼

>> 1 何かを崇めている者は全員病んでいます ですよね、さらに依存しすぎてると かなり重症に見えます。

私は 相手がその世界に 引き込もうと上手い話ししてきても、
信仰心強すぎる人を冷静な目で見る事ができるので、

話しに引き込まれている風に見せても、相手に 引き込まれて狂わされる心配がない人間です。

なので、どんなに病んでいても、宗教の勧誘などに騙されません。

No.5 23/06/21 15:46
お礼

>> 2 綺麗な景色等で癒されることはありますよね。それはマイナスイオンを浴びてたり脳内に幸せホルモン等が分泌された結果です。だから景色見ても何とも感… 景色をみて、さっぱりはしますよ、
何事も自然崇拝しすぎて依存心強くなっていると

メンヘラ的で言っている事も
宗教的な表現が多くて、
えっ??ってなります。

頭が完全にそっちにもっていかれているなぁって。

そういう人に、ムカつかされたので
余計 変な人!って感覚しかないてす。

No.7 23/06/21 15:54
お礼

>> 4 削除された回答 それは 絶対にないから✋宗教活動とかお金と時間の無駄。無駄。無駄。

その家の 昔からの宗派ってやつは
大事にしてる。家族が亡くなった時
お寺に世話になるし
宗派も 依存は しすぎず
大事にしてる。

変な宗教的団体は お金納めないといけないなどあるらしいので、誘惑に負けない。
友達と遊んだり、買い物したり旅行言ったり
美味しもの食べてるほうが絶対楽しいし。

No.8 23/06/21 15:57
お礼

>> 6 主さんのその発想も少し過敏すぎて怖いですよ。 信仰は自由なんだし、適度に流しましょ。 メンヘラな自然崇拝者にムカつかされているので
余計腹たってるんですよ。
相手にするまでもない相手だったかもしれないけれどね。

No.10 23/06/21 16:23
お礼

>> 9 ありがとうございます。何事も依存ってろくな事に繋がっていないと思いました。
視覚で楽しむぶんには良いですが、崇拝しすぎてる人見ると、大丈夫?ってなります。
運動したり、友達と遊んだり 食べたり買い物したり 旅行してリフレッシュするほうが 私は スッキリするので、
真逆すぎた。

住む世界が違いすぎました。

No.14 23/06/21 21:14
お礼

>> 11 そういった人を観察するのも世界観広がるから私はあえて避けたりはしないですけどね ああ、そんなところに感銘受けるんだ!と感心したりじゃあこう… そういう人って、ぱっと見いい人そうでも中身はドライでしたよ。
面倒な事を避けるし人の悩みに寄り添わなかったよ。自然界のパワーしか信じないから 暗い気持ちになる話しを避ける傾向にあるし、口ばっかりで 冷たい
能天気の不思議ちゃんだよ。

No.15 23/06/21 21:16
お礼

>> 12 日本の団体ですか? 自然崇拝ってどんなことしてるの? 何か祀ったりして拝んだりするのかしら。 海外だと裸で過ごすとか、原始的な生活をす… そうです。ググって調べてみるとわかるかも。

No.16 23/06/21 21:27
お礼

>> 13 自然信仰? 始めて聞いたな。 そんなのあるんですね。 あれかな。竜神様とかを信じてるとか? それなら私もそこに入るな。 でも別… 龍人は私も信じるけれど、崇拝するまでではないかな。
自然信仰 、自然崇拝者 ググって調べるとよくわかるかも、霊的な神様を信じるのと、
また違うタイプの人達。

自然界のエネルギーやパワーしか信じなさそうな、頭の中に蝶々が飛んでいそうな能天気な性格って言えば早いかも。

No.18 23/06/21 23:07
お礼

>> 17 信じるも信じないも自由ですが、過剰に信仰してるのを見ると病みすぎてそっちの方向に走って、依存性の強い メンヘラに感じてしまうし
依存性強いと、そういうのを少しでも否定したりすると、凄く豹変しそうって思います。

私は自然界の神様に好かれているのよって、雰囲気からして無理なので 自然崇拝する能天気は苦手です。
ふわふわした能天気は人を裏切ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧