注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

1日2リットルの水では無く、1日2リットルのお茶を飲んでも痩せますか?

回答3 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 14:17(更新日時)

1日2リットルの水では無く、1日2リットルのお茶を飲んでも痩せますか?

タグ

No.3819164 23/06/24 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/24 13:46
匿名さん1 

あれは危険だからやめといたほうがいいと思いますよ
野菜も果物もほとんどが水分なのでそういうのからも水分を人はとってるのでそんなに
飲まないように

No.2 23/06/24 14:09
匿名さん2 

麦茶ならいいです。
緑茶やコーヒーには利尿作用があるのでダメです。

No.3 23/06/24 14:17
匿名さん3 

何事もこうでなくてはならないというのは少ないです

飲みたければお茶でもいいのです

ただ例えば顔を洗うときお茶と水のどちらを使いたいですかと問われたらどうしますか

腸にも同じことがいえます

便通をよくして老廃物を効率よく排出するなら、夕食後に白湯を飲み起床後にコップ一杯の水を飲むというのはとても理にかなっているといえます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧