注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

曲のコードを聴き取れるようになるには良いヘッドホンなども要素の一つになると思いま…

回答4 + お礼2 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
23/06/28 14:52(更新日時)

曲のコードを聴き取れるようになるには良いヘッドホンなども要素の一つになると思いますが、
それ以外で具体的な練習方法があったら教えてください。

また、曲の構成などがわかるようになる勉強法や本はありますか?
(今は楽典と音楽理論を独学で勉強してます)

タグ

No.3821425 23/06/27 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/28 12:54
お礼

>> 1 ヘッドホンはだいじだと思うけど、よっぽどじゃない限り普通のでOK。 聴音はどの程度? ピアノ歴は? その辺も大きく絡んでくるね… 聴力は学校で問題なしと言われる程度で大丈夫ですか?
ピアノ歴は4年くらいで、一ヶ月前にノクターンを弾き終わった程度です。

No.4 23/06/28 13:08
お礼

>> 2 楽器は何ですか? 相対音感は自分が聴きなれている音は拾い易いのですが、ギターしか弾いてない人が他の楽器のコードを正確に聴きとれるように… 楽器はピアノです。
メロディは聴き取れるのですが慣れていないからか、ベースや、コードを弾いてる楽器がいることは分かっても他の音に掻き消されて聴こえないことが多くて、音楽理論を使って力ずくで出す方法もあると思いますがまだそこまで習得できていないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧