最近美の基準高くないですか? 以前まですごく可愛いとされていた子も今では普…

回答6 + お礼1 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
23/06/29 18:12(更新日時)

最近美の基準高くないですか?

以前まですごく可愛いとされていた子も今では普通に可愛いなどと言われる世の中です。

私からしたら可愛い子も普通とかそこら辺にいるとか、、。生きづらい世の中です。

私的に韓国アイドルが流行り始めてから美に対する基準が高くなった気がするのですが、どうでしょうか?
あとは加工技術の高さでしょうか。

みなさんの美の基準どれくらいですか?

タグ

No.3822587 23/06/29 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/29 16:42
匿名さん1 

もう全てにおいて、加工が前提にあるからじゃないですか?
インフルエンサーと呼ばれている人たちでも
SNSと実物のギャップが酷いですからね。そりゃ加工されたものは
奇麗で、かわいく見えますよ。

No.2 23/06/29 16:56
匿名さん2 

そうですか?
わたしは逆に凄くハードルが下がってる気がします。
特に若い女優さんたち。
えーこんな人がヒロイン?!てパターンが多いです。

No.3 23/06/29 17:01
匿名さん3 

可愛いいにも種類あるしね、今の子って可愛いけど皆似たような可愛さあって同じに見える、可愛さにも個性がないというか、誰かの真似なの?って思って見る。

可愛いすぎると近寄りがたくて逆に良さが見えなかったり、
可愛いすぎないけれど親しみやすい可愛いさがあったり、
ぶちゃ可愛い子もいたり。

韓国やらCGやらで 基準が高くなりすぎて、 そうなってる人は多そうですね!

No.4 23/06/29 17:08
匿名さん4 

そりゃ、どんなものだって時代とともに水準は上がるでしょう。
服も化粧品も美容食も、どんどん進化してるんですから。

そして、2さんも言っているように
見ている我々の審美眼も、また厳しくなっているのだと思います。

No.5 23/06/29 17:31
匿名さん5 

加工技術の向上もあるし、美容整形とかの敷居が下がり技術向上。切らない美容整形とかもあるし。
それとSNSやYouTubeで美容系YouTuberが日頃から出来る事とか、上手な詐欺メイクのやり方教えてたりするしね。
自然と美容に興味ある子達が好きな時に好きなところから情報収集出来てるからそれなりに見栄えの良い子が居るんだと思う。

No.6 23/06/29 17:44
匿名さん6 

基本的に、容姿に対する評価は絶対評価じゃないですか?

美形→1割、普通→6割、ブサイクやブス→3割

くらいが世間の割合、なんてよくネットに書いてある。これは容姿に対する評価は基本的に絶対評価であるということでしょう。

ということは、整形のハードルが下がったりして美形の人が増えたり見慣れても美形かどうか感じる絶対評価の基準はそんなに変わらなさそうですけど。

No.7 23/06/29 18:12
お礼

>> 1 もう全てにおいて、加工が前提にあるからじゃないですか? インフルエンサーと呼ばれている人たちでも SNSと実物のギャップが酷いですからね… SNSを見る機会が増えたからですかね、、。
TikTokに流れてくる人ほぼ全員美人でもうびびりちらかしてます笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧