結婚して2ヶ月弱です。 の矢先、旦那のお父さんが亡くなりました。 (お母さん…

回答2 + お礼0 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
23/07/02 15:02(更新日時)

結婚して2ヶ月弱です。
の矢先、旦那のお父さんが亡くなりました。
(お母さんは亡くなっています)
旦那の兄弟、親戚と
初めて顔合わせる場が病院となりました。
葬儀の際、私はアウェイ感強く苦しくなりました。旦那には、俺ら家族は親が亡くなって気持ちよく送り出そうとしてるのに
お前が暗い顔してしけた顔してるから
兄弟も嫁さん達も気を使うだろ。
あって2回目で家庭事情も全く分からず。
旦那や兄弟、(嫁さん達は20年以上の付き合い)思い出話に華をさかし。
旦那から家族の話なんて殆ど
聞いたこともないですし
黙って皆さんの聞いてるんじゃ
だめなんですかね。
気使うのはお前の方だろ
ふざけるなと怒られました。
同じような人いませんか?
再婚っで難しいですね。

タグ

No.3823429 23/06/30 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/30 22:27
匿名さん1 

同じ立場になったことはないですが、お葬式ってやはりもめますよね。
私は祖父のお葬式に来た義叔父の態度が許せなかったです。
やはり血縁の関係の有無はどれだけ完璧な対応をしてても、大事な家族を亡くした人の前では無意味にさせるのではないでしょうか。
結婚して2ヶ月って、主さんが自分たちと同じように悲しくないことは向こうも百も承知で、だからこそ余計に悲しかったり不十分に感じてしまうのだと思います。
できることはせめてせかせか動くことだろ!と思ってる中同じようにしんみり?してるのが癪に触ったんじゃないでしょうか。

No.2 23/07/02 15:02
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

再婚は関係ないやろ

つか、話を自分で締めるのなら相談ってかつぶやき掲示板の方がえーと思うで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧