注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

事なかれ主義で主張のない夫への対応について 夫婦関係において、 夫は良く…

回答5 + お礼4 HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
23/07/02 14:24(更新日時)

事なかれ主義で主張のない夫への対応について

夫婦関係において、
夫は良く言えば優しく、悪く言えば主張がありません。常に受身です。

いつも私が主導権を持っていて、休日の過ごし方や家族のルール的なことも私が決めているような感じです。
それだと対等に見れなくなっていきそうだし、何より一緒にいても面白くないよと話したことがありますが
主張して衝突することがあれば、自分(夫自身)が嫌な気持ちになるから、主張はせずに私に合わせておくのが良いと思っているそうです。
本人がそう言いました。
全部任せちゃってるから大変そうだなーとは思ってる。と他人事です。

普段は黙って私に合わせてラクしているくせに、
自分に都合の悪いことは、文句は言わないけど嫌な顔して態度に出すのも腹が立ちます。

ただ、上述のとおり本人は変わる気が無いようなので、言っても仕方ないのかなと思います。
つまんない人だなーとウンザリしますが、現状離婚は考えていません。
こういう人と生活するにあたって、どういうふうに対応したら私がストレスを溜めずに過ごせるでしょうか?

アドバイス等いただけるとありがたいです。

タグ

No.3824344 23/07/02 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 23-07-02 11:33
匿名さん4 ( )

削除投票

俺様タイプで、主張が強すぎて、何もかも旦那さんに従わなきゃいけなくて、これってモラハラでは?って悩んでいる奥様の愚痴を散々聞かされれば、うちはまだマシ、と思うかも。

No.1 23-07-02 11:08
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんの好きなものを食べに行って好きなことを一緒にしたらいいのでは?

見方によっては理想の旦那さんだよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/07/02 13:59
お礼

>> 1 主さんの好きなものを食べに行って好きなことを一緒にしたらいいのでは? 見方によっては理想の旦那さんだよ。 ありがとうございます。

私の好きなことなど自分の提案ばかりだと飽きてしまって面白くないので、10回に1回くらいは行きたい場所ややりたいことを言ってほしいんですけどね。。
おっしゃる通り、贅沢な悩みなのかもしれませんね。

飽きないように、私自身の好きなことややりたいこと、色々アンテナはって楽しめるようにしてみます。

No.6 23/07/02 14:03
お礼

>> 2 主導権握れて楽だ…と考えるしかないと思います。旦那さん、自分の都合の悪い時は嫌な顔をしつつも文句は言わないのですよね?ならいいじゃないですか… ありがとうございます。

文句は言わないです。
でも、自分が納得いかないことや都合の悪いことは聞き流す感じで実行してくれないこともあります。
だったらその時に自分の意見を言ってくれ!主張してよ!って言ってるのに、衝突したくないからハッキリ言うのは嫌なんだそうです。
ずるいなーと思ってムカムカしてしまいます😤

No.7 23/07/02 14:10
お礼

>> 3 初めまして♪ 専業主婦でいらっしゃいますか? ”本人は変わる気はないので…” これをアナタ様が承知していることは、とても素… ありがとうございます。

専業主婦ではなく、正社員で働いています。
なので、全て受身な夫が余計にイライラするのかもしれません。

価値観の違いもあるからと思い、怒りたいのをグッと堪え、
◯◯をお願いできる?◯◯してくれる?というふうには散々お願いしてきたのですが、永遠に私の方から言い続けないといけないのかなぁと疲れてきてるのかもしれません。。

言えばやってくれるのを良いように捉えて、
うまく使っていくしかないですね🥲

No.8 23/07/02 14:15
お礼

>> 4 俺様タイプで、主張が強すぎて、何もかも旦那さんに従わなきゃいけなくて、これってモラハラでは?って悩んでいる奥様の愚痴を散々聞かされれば、うち… ありがとうございます。

逆に私の方が、俺様タイプで主張が凄すぎて、何もかも従わせている妻になってしまうのが怖いのかもしれません。

贅沢な悩みなのかもしれませんが、
夫とは出来る限り対等でいたいと思っているのに、それが成立しないのが不満です。

いつか、我慢の限界だと言われてしまった時にどうしたら良いものか‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧