注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

「無理するな」って、無理じゃないですか? 言われると、心狭いかもしれませんが、…

回答4 + お礼0 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
23/07/02 19:48(更新日時)

「無理するな」って、無理じゃないですか?
言われると、心狭いかもしれませんが、ムカッとしてしまいます……。

心配してくれてるのはわかってます。

でも私は落ちこぼれなので、無理でもしないと、普通に働いて、生きられません。

普通にフルタイム働いて、家のこともして、家のお金払って食べていくには、頑張り続けるしかないのに……。
週5以上働き、出勤時間も含めると10時間以上、会社に時間使って、社会人の大人はみんな「それは当たり前」って言いますが、私にとってはそれはとても大変なことです。
それに、やることは、仕事だけじゃないから、休日もずっと動き続けるしかない……。
寝る時間削ってでもやらなきゃいけないこともある。

毎日、精一杯がんばっていて、そこで「無理しすぎないでね」とか言われると、うっ、ってなってしまいます……。
すみません……ただ愚痴になってしまいました。

タグ

No.3824552 23/07/02 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/07/02 19:48
匿名さん4 

そうか、それならば……

這ってもずっても前に進め、つべこべ言わずに牛馬のように働け!

って言われるよりはいいんじゃないかい?

隣の芝生が蒼く見えるみたいに、ないものねだりしても何も変わらないぞ。

有難いなって気持ちにならないとダメだな。
気づかいしてくれる家族がいることに感謝しないとな。

という訳だから、前に進め。

No.1 23/07/02 18:11
匿名さん1 

難しいかもしれませんが、人を頼る、転職を考える、気分転換の仕方を覚える、仕事をしんどく感じないように工夫する、副業するなど色々対策はあると思うので考えてみてください。

No.2 23/07/02 18:16
匿名さん2 

わかる
人によって出来る事って違うし、みんながんばってるんだからそれですごいねでいいのに、なんで出来て当たり前だよとかいうんだよって思う

無理するなとか頑張れとかじゃなくて自分が聞きたいのは共感する気持ちの言葉だったり、褒めてくれる様な言葉なのに・・・

相談して嫌な気持ちになるぐらいなら相談したくないと思い私はもう愚痴も相談も人に言わないようにしています。

No.3 23/07/02 18:45
匿名さん3 

そう思うなら助けてって言ってみるか
ほんとに言われたくないなら、無理してないように見せるか

誰に言われたかにもよるけど、
しんどそう大変そうな人って見てる周りもしんどくなっちゃうからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧