関連する話題
店員さんに暴言を吐いて怒ってしまいました。店員さんに対して「てめぇ」と言ってしまいました。プライベートではあったのですが社会人として初対面の人に対して言うべき言
外国人が生活保護貰ってる事に怒る人がいるのはなぜだ? 困窮した人が救われたなら良い事じゃん、なにを怒ることがあるの? なんで税金によって人が救われて良かった
世の中やったもん勝ちじゃないですか? 結婚適齢期の女性は結婚できないからと焦って必死に婚活、結婚に踏み切らない恋人に頑張ってアピールする。で、仮に時間かけ

24歳です。専業主婦になりたいんですけど、専業主婦は大変ですか? またそのため…

回答11 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
23/07/06 08:02(更新日時)

24歳です。専業主婦になりたいんですけど、専業主婦は大変ですか?
またそのためには年収どのくらいの人を見つければいいですか?

資格取って働いているけど社会人向いてなくて辞めたいと思ってしまいます…
親にはせっかく資格取ったのに勿体無いと、
自分の稼いだお金で好きな物買った方が幸せだと言われました。
その通りだとは思いますが、向いてないから専業主婦は甘えですか…?

タグ

No.3826694 23/07/05 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/05 21:13
匿名さん1 

すぐにでも結婚相談所に登録しましょう
1歳でも若いうちに

専業主婦希望なら
もし結婚について数年以内になどとお考えでしたら
それは甘えです
すぐ動きましょう

なぜなら専業主婦を望む男性のほとんどは
妻の出産が前提だからです

産める力は年々下がるので
若さが大事です

すぐ動きましょう

No.2 23/07/05 21:17
人生の先輩さん2 

私は産後体を壊してしまいやむなく専業主婦

正直働けるなら働きたい
毎日節約生活しんどいし
好きな物は買えないし
旦那に何かあれば困るし
離婚されたら、私が子供2人が無理

バリバリ働いて自由になる金があるのは最高だなと今は感じる

病院も金だし、子育ても生活も金

旦那がめっちゃ高収入でケチではなく、性格も良く
家族全員軽々養える収入や貯蓄や家や健康体なら専業主婦楽なのにな…って感じ。

人の金で自分の物買っても、魅力ないんだよな…

まあ私がそれだけの旦那を見つけられなかったし、私にそんな魅力ないわけだけど…

普通に結婚して働いてる時が気楽で良かった
今は責任あるのに、逃げれないし
不安だしで疲れてます

No.3 23/07/05 21:22
匿名さん3 

年収3000万円あれば大丈夫
年収1000万円だと苦しい

No.4 23/07/05 21:33
匿名さん4 

もし年収400万の人が専業主婦でいいよ、その代わり節約とやりくり頑張ってね、とプロポーズしてきたら、どうしますか?

No.5 23/07/05 21:45
匿名さん5 

仮に専業主婦になれたとしても、旦那さんが健康で定年まで働けるかわからないですよね。ずーと専業主婦で過ごせないかもしれないと考えてから、ご結婚を検討されたほうが無難だと思います。専業主婦も大変だと思いますよ。特に子供ができれば。年収はいくらあればいいのかは、私にはわからないですけど、大卒でも、若い方だと、高収入の方は少なめだと思います。主さんが社会人に向いてないのか、今の仕事が合わないだけなのかわかりませんよね。

No.6

削除されたレス (自レス削除)

No.7 23/07/05 22:00
匿名さん7 

数年で働きたくなりますよ。
専業主婦は、人によりますが、人間関係やらとても大変で、暇人扱いされ
あちこちから用言いつけられます。

No.8 23/07/05 23:23
匿名さん8 

国民の税金負担50%😣💦

養ってくれる男性が見つけにくいと思います。

貯金ゼロの人もいますから。

自宅で独り起業したらいかがですか?
無人販売所の経営者になるとか、会社員以外で稼ぐ方法もありますよ😣💦

結婚したけど、旦那は生活費くれない。
八つ当たりして、冷たい😣💦

若い時にコツコツ株を買っておけば良かったって後悔してます。

男に頼る生き方は、あとが大変ですよ。
若い人は年金貰えない😣💦

No.9 23/07/06 00:02
匿名さん9 

働けるなら働いた方が専業主婦の私は思う

対等になれないよ
旦那にそう言うつもりがなくても喧嘩した時我慢しなくちゃいけない

パートでもいいから働いた方がいいと私は思う

1度 社会から離れると戻るのに今以上の勇気と努力が必要な気がする

No.10 23/07/06 01:20
匿名さん10 

専業にも向き不向きがあると思いますよ。
私は全然だめでした、、
(子どものために働きたいのを我慢して専業主婦して体調壊しました。。今はフルタイムで働いてます)

年収はどのくらいの生活を望むかによる、と思います。地方か都内かでも変わってきますよね。

よく600万~が目安とかいいますけど、子どもが生まれたらちょっとキツイかも。二人で暮らしていくなら別ですが、、
節約術が長けてる奥様ならいけるかな。

資格があるならお家に入ってしまうのはちょっともったいないかなと思いましたが、、

No.11 23/07/06 08:02
匿名さん1 

24歳までに入籍するつもりで
動きましょう
23歳のうちに婚約できると良いですね

結婚後も働きたい女子と競争し
結婚相手を勝ち取る必要があります!
これとっても大事です
心してくださいね

せっかくの職歴は妊娠まではせめて大事にされてはいかがですか
職業って社会人以降に知り合う場合
ある程度のその人のまともさを測る目安にはなります 
無職よりは選んでもらうのに有利ですよ

とはいえ
いちばんの武器は若さです
早めに動いてくださいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧