注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

30歳女です。中学生の時に嫌われており、他人の前で演技する、気を遣う、相手に合わ…

回答2 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/07/06 21:36(更新日時)

30歳女です。中学生の時に嫌われており、他人の前で演技する、気を遣う、相手に合わせる、相手の話の聞き役になるよう意識したら、親しくなると喧嘩別れか嫌われることが多く、他の人とは親しくなれなくなりました。短期間で交際した彼もいましたが、友達関係に戻った人はいませんでした。(振られることの方が多かったです)
男性とも同性とも意気投合して、親しくなるのは早い方で、すぐに旅行したり家の行き来したり、たくさん連絡取り合ったりします。

精神科通いしており、診断済みのASDです。

友達の自宅に何回かお泊まりしたり、友達のご家族の方と食事した後、縁を切られました。
友達の連絡先を共通の友人に聞いて、連絡してみたら、コロナ禍だし、あんまり連絡もらっても関心ないと言われました。

私の直した方がいい点はどこですか?

タグ

No.3827390 23/07/06 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/06 21:33
OLさん1 

問題は無いと思います
その男友達とは、まさかと思うけど エッチはしてないよね?

No.2 23/07/06 21:36
匿名さん2 

雑談したり小さな悩みを話すことはあるけれどそれ以上は近づかない関係 を保ってみるのはどうでしょうか
すぐに旅行行ったり家の行き来するような関係も素敵だけど、よほど価値観あわないと嫌な気持ちになる瞬間も多いです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧