カクテルは飲めるけどワインとかマッコリとかを1杯飲みきれないのはどのくらいお酒に…

回答4 + お礼2 HIT数 143 あ+ あ-

匿名さん
23/07/07 23:19(更新日時)

カクテルは飲めるけどワインとかマッコリとかを1杯飲みきれないのはどのくらいお酒に弱いですか?
カクテルと言ってもカシオレとかの本当に度数が低めのものしか飲めません。
飲めるくらい度数が低ければ3杯くらい飲めますが、ちょっとでも強くなった途端にどれだけお冷を飲んでも飲めなくなります。
弱いのはわかってます。弱い人の中でどのくらいの立ち位置なのか知りたいです。

タグ

No.3828067 23/07/07 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/07 22:34
匿名さん1 

どの程度の弱さなのかはちょっとわかりませんが・・・

アルコールに弱いのに、無理やり飲むのは、健康によくないと思いますので、やめておいたほうが、いいんじゃない?

このごろは、おいしいノンアルコールも、いっぱいありますしね。

No.2 23/07/07 22:45
お礼

>> 1 心配してくれてありがとうございます。
一滴も飲めないわけではないので、自分の飲める量を把握したいんです。
でも、計算上は含有アルコール量が同じでも、飲めるお酒と飲めないお酒があるので、そうなる原因はお酒の弱さかなと思って自分の酒の弱さをしりたかったんです。
無理して飲むのは良くないですよね。
飲めるものを飲める量だけにとどめます。

No.3 23/07/07 23:10
匿名さん3 

その酒量だと、周りにはかなり弱いと言っておいたほうがいいかと。
本当に弱い人は、一口で顔が真っ赤になりますから。

No.4 23/07/07 23:15
お礼

>> 3 ですよね。
いつも一緒に飲む人が一般的に見ても強い人ばかりで、その人たちから見れば自分達より弱い人はみんな弱いので、私も無理せず自分のペースで飲めています。
でも、初めて飲む相手にはかなり弱いと言っておかないと迷惑かけそうなので自分から言うようにします。

No.5 23/07/07 23:18
匿名さん5 

飲み会対策

比較的得意な(?)カクテルの、アルコールの種類を調べるといいかもしれません
果実のリキュールは体質に合うとかそういうことです
主が苦手なワインやマッコリは醸造酒、もしかしたらビールも苦手かもしれませんね

No.6 23/07/07 23:19
匿名さん6 

私個人の体験での位置付けでは、

0-アレルギー、アルコールの匂いを嗅ぐだけで体調不良、居酒屋に近寄れない
1-飲めない、居酒屋に入るだけで酔って真っ赤になるので居酒屋に入れない
2-弱い酒(1〜2%)を数口飲むことが出来るがすぐ赤くなる
3-弱い酒(3〜4%)を数口飲むことが出来るがすぐ赤くなる、1〜2%の弱い酒なら缶1本飲める
4-弱い酒(3〜4%)を缶1本飲める、日本酒やウイスキー割など度数の高い酒は飲めるが一口で真っ赤になる
5-弱い酒を缶3〜4本飲める、日本酒など度数の高い酒も多少飲める

5くらいが普通に飲める人だと思います。酒豪の酒の席に呼ばれたことがないので酒飲みの人のことはわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧