注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

嫁の母親

回答15 + お礼2 HIT数 2023 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♂ )
07/06/06 22:55(更新日時)

嫁は37才 義母60才 嫁の実家は裕福なのは分かるが里帰りに毎回こずかい50万円もらってきます。普通なら逆にあげる立場だよ!と言っても、くれるんだから ともらっています。たしかに旅行などをプレゼントしても2倍程の金額の商品券が送られきます。どう思いますか? 変な質問ですいません ちなみに年間6回の里帰りで300万は超えていると思います。

No.383050 07/06/05 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 07/06/05 19:10
お礼

嫁は三人姉妹で他の二人も同じようにもらってるらしい。 嫁はブランド品など無駄遣いはしていません。外食が月に6~7回と少し多いかも。私の給料は35万くらいですべて嫁に渡して、こずかいを5万もらってます。両親は義姉が将来同居するそうです。でもいまだに こずかい貰う方もあげる方もおかしいと思っています 嫁の家では、普通みたいけど?

No.9 07/06/05 20:53
お礼

ん~ 少し心に引っかかりがあるけど・・・確かに金銭感は違います。しかし嫁も給料の中でやりくりしているし、 そうですね!旅行にでも誘ってみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧