娘(大学生)についてです。 先日、親戚同士の集まりがありました。 その日のお…
娘(大学生)についてです。
先日、親戚同士の集まりがありました。
その日のお昼から娘はバイトがあり、途中で抜けようとしました。
義姉が娘に「電車?駅まで送るから待っててね」と言いました。ところが、電車の時間が迫っても行こうとしない義姉に娘が「ねぇ、叔母ちゃん。そろそろ出ないと」と言ったら義姉は「こりゃダメだ。運転できるメンバーが酒に酔ってる。歩いていきなさい」と言ったんです。
娘は激怒。「はぁ?何それ!遅刻しちゃう!ざけんな!ダメなら始めから言うな!」と。後で聞いたら、徒歩20分の道のりを猛ダッシュしてギリギリ間に合ったそうです。
義姉に「目上に向かってあの態度は何?あんたから言っておいてね」と言われましたが、娘は娘で「あのババア信用できない。2度と会いたくないわ!」と怒ってました。旦那は旦那で自分の兄弟姉妹を悪く言いたくないようで、完全ノータッチ。
まだギスギスしてます。
どうしたらいいですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
これ、娘さんが正論でしょう?
主さんはこの件から一切手を引いて義理姉さんにもご主人にも話題を出すことなくスルーでいいと思う。
義理姉さんから「ちゃんと言ってくれた?」みたいなことを聞かれたら、その件は弟君(主さんの旦那さん)に言ってほしいとでも返したら?
娘さんが怒るのは仕方ないですが、問題は言葉使いですよね…
ざけんな…とかはねちょっと、目上目下関係なくあまり他人に言う言葉ではないと思いますよ。
うちの娘だったら、もっとこう泣きそうな震え声で「嘘~、おばちゃんが送ってくれるのかと思ったのにぃぃぃぃ」と、私は可哀想感を前面に出すんですけどねえ。
約束しておいて反故にしたのは義姉だから、その点は義姉の汚点ですので、「すみません。送ってくれると安心しきっていたので、パニクってしまって、咄嗟に汚い言葉が出てしまって」
と一旦は主さんから謝っといたら?
次回の集まりは娘さん連れて行かなくても良いと思います。
「ざけんな」は、今後就職して嫌な上司に当たったら何度も言うそうになる場面
はあると思いますので、それは言っちゃダメだと主さんから注意はしといた方が良いかと。
私はその場で言う
「おばちゃんにそんな言い方しちゃ、ダメでしょ」と娘を叱りつつ
「でもね、お義姉さんの言葉を信じて待ってたんですよ。直前に取り消されたら遅刻しちゃうんですよ。」とこっちにも苦情は言う。
私は良い嫁なんてとっくに捨ててるので、ケンカ腰にはなりませんが言うことは言います。
主さんの立場から義姉さんにつよく出れないのはわかりますが、我が子である娘さんに対してもその場で「おばちゃんに対してその口の聞き方はなに?!」ってなんでしかれなかったのでしょうか。
それに、そのやり取りを聞いていて、誰が送ってくれるのか確認もとらず、ボーっと聞いていたんですか?
ここで、どうしよう みたいな悩み相談されてる自体、母親として自信がなさ過ぎる気がします。
向こうはいい年したおばさんなので今更変えられないと思います。
せめて主さんは、母親として毅然とした態度を両者にとるべきだったと思いますけども。
義姉さんは飲んでいたのですか?
主さんから見て誰が送って行くか予想はついたのでしょうか?
目上がうんぬん言うなら自分が言った言葉くらい守ってから言えよと思う
自分から言って約束したくせに約束を破ったくせに口のききかたを指摘するなんて何様だよ
「すみませんね 約束を守らない年上にはこんな口しかきけなくて…」と言いたい
娘さんが可哀想
これって 娘さんが送ってと頼んだのではなく お義姉さんが送って行ってあげると
切り出してるのに ギリギリになってやっぱり無理だ!って言ってるんだからお義姉さんに原因ありませんか?
言ってる事は娘さんが正論だと思います。
口の聞き方とはいうけど、お義姉さんにしても あーこりゃ、ダメだ! はないんじゃないかな って思いました。
ざけんなが問題視されるとこですかね?
義姉も社会人ですよね。
娘さんが抜ける理由を知ってて、引き止めましたよね。
バイトに遅刻させようとされたら、誰だって怒るでしょう。
社会人なら引き止めなんかしないです。
そして引っ掛かるセリフが、送って行く人がいない。
義姉が送って行くんじゃないんですね。 私は義姉が送ってくれるのかと思ってました。
暴言吐かれて当然だと思いますよ。
義姉に娘を送ると引き止めといて、誰も送る人がいないって言いましたけど
無責任な提案して遅刻させようとされたら怒るのは当然です。
気づかなかったら遅刻してました。
くらい母親として言うところじゃないか…
ところで、主さんは運転出来ないですか?
私なら、旦那の親戚なんて信用出来ないので、あてにせず、旦那に飲ませず、送らせるか、自分が送ります。
この状況なら、娘さんが切れる前に、自分がキレて、大事なバイトなんで、いい加減な事言わないでくださいねって言っちゃうかなと思います。
その上で、自分も旦那も送れなければタクシー呼んじゃいます。
娘さんを悪者にして可哀想に思いました。
私だったら、こんな義姉どうでも良くて、自分の子供の味方全力でしますね。
自分の子供が、1番。
旦那の親戚なんて、別に付き合わなくていいと自分なら思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧