注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

ピアノ経験者さん助けてください 来週、ピアノの発表会があるのですが、完璧に暗譜…

回答1 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 16:44(更新日時)

ピアノ経験者さん助けてください
来週、ピアノの発表会があるのですが、完璧に暗譜できません。
ピアノ教室ではそこそこ弾けますが、緊張したら頭が真っ白になって、何を弾くか忘れそうです。
来週までに完璧に暗譜するにはどうしたらいいですか?
中3で、発表会で1番年長なので、弾く順番が1番最後です。
だから、尚更失敗できません…。
ステージの上で演奏が止まったらどうしよう、という不安でいっぱいです😭
ちなみに、ランゲの花の歌という曲を弾きます。
1番盛り上がる所?の左手が上手くいかないし、覚えられません。
もし弾いたことがあれば、そこのアドバイスも欲しいです

タグ

No.3833990 23/07/16 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/16 16:44
匿名さん1 

弾いたことはないけど
ピアノの経験者です。

上手く弾くにはコツは無いです。
練習するだけで上手くなります。

大事なことは、毎日やること。
後、出きるなら、学校の音楽教室の
ピアノを少しでも借りる方法はありますか?
自分の家だけだと、いつもの空気で
練習しがちですが、いつもと違う場所、
特に学校なら、あなたの知らない人も
もしかしたら聞いてしまう、という
緊張感で、発表会の訓練は少し出来ると思う

もし、学校が使えれば、先生と友達が
横にいて練習を見るだけでも訓練になります

頑張って下さい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧