休みなんだから 連れてってよ

回答5 + お礼1 HIT数 923 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
07/07/05 14:14(更新日時)

夫が 休みだったから 今日は 子供を園までおくってくれるよね~って言ったら イヤだと言った。 この前 いいって言ってくれたのに じゃあ もう 行こう!と子供と支度してたら 半ヤケになって 子供を送って行きましたか。朝から後味悪い😔😤皆さんは こんなときありますか?

No.383473 07/07/05 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/05 08:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

一度も朝は送ってくれないですね。休みでも👊変わりに私の休みは昼寝して夕食は外食にします⤴何か言ったら「私は休み🙌に楽したらダメなの?」何も言わないですよ。

No.2 07/07/05 09:43
お礼

お仕事をされているのですか?私は専業主婦ですが 今まで 家庭のことは一切させずにたのに つけあがって悪さしたから 償いの人生をいま 歩ませてるんです…

No.3 07/07/05 10:04
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

専業さんなら保育園じゃなくて幼稚園❓だったら送り迎えは母ばっかりじゃないのかな❓平気な男性もいますが、うちは絶対ムリだから他の手伝いさせますね。送って行ってる間に掃除機かけといてとか。

No.4 07/07/05 10:28
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は早朝も(4~6:30)仕事をしているのですが、私が帰宅した時点で、旦那が家にいたら遅刻なんですが、遅刻の理由が「カミさんが具合が悪くて、子供達を保育園に送ってから行きます」ってウソを付きます
保育園通って5年以上なりますが、本当に送って行ったのは、たった1回しかありません

No.5 07/07/05 14:03
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

「これやって。あれやって」だと『お前がやれよ』と反発しますよ。

私は旦那に頼み事するときは必ず2択にして、どちらをやるか選んでもらいます。

どうしても旦那にお願いしたいことがあるときは
「私はこっちやらなきゃいけないんだ。あなたはそっちお願いできる?」と頼みます。

↑の方法だと結構上手くいくようになりました。

旦那には「やること沢山あるから助けてほしい」と下手にでることかな?
手伝ってくれたら大袈裟に感謝します(笑)これでオッケです😃

No.6 07/07/05 14:14
匿名希望6 ( ♀ )

休みの日に何か頼む…ないです。私がいる限り家事、子供のことは私の仕事です💦。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧