注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

食べないダイエットして9キロ痩せました。 これ以上、減らなくて困っています。 …

回答7 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 13:04(更新日時)

食べないダイエットして9キロ痩せました。
これ以上、減らなくて困っています。
逆に、あまりにも減らないから最近は普通に食べています。
満たされたので、また、食べないダイエットしようと思うんですが、以前の様に体重が落ちない気がします。
どうしたら痩せるんだろう?

No.3837798 23/07/22 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/22 00:59
匿名さん1 

なんで食べないの?すぐリバウンドするよ?

No.2 23/07/22 01:17
匿名さん2 

食べないダイエットすると身体が生命維持の為に以前より栄養吸収するよう脳から指令を出して痩せにくい体質になると聞いた事、有ります。便秘しないように玄米(白米や饂飩、スパゲティやパスタでもOK)、焼き海苔やワカメ、生野菜(キャベツ、レタス、小松菜)、魚(鰹、鮪、秋刀魚、鯖)、寒天、ヨーグルト、生林檎(できれば皮ごと食べる)、味噌汁(煮込んで無い乾物のまま切り干し大根・干し椎茸を熱湯に3分入れてた後、生味噌を入れる)、卵焼きや茹で卵(生卵は不可)、1口サイズの無塩バター(生乳100%できれば発酵バター)を摂取して適度な運動をします。気が向いたら試してみて下さい。

No.3 23/07/22 01:19
匿名さん3 

痩せにくい身体になりますよ
(実証済み)
リバウンドして元より太りました。
やっぱり運動がなにより。
適度に食べて運動。これが一番。

No.4 23/07/22 01:27
匿名さん4 

基礎代謝あげないと体重落ちないよ。

No.5 23/07/22 11:05
学生さん5 

痩せないという事は消費カロリーが摂取カロリーを上回っていないという事なので、痩せる為にはもっと摂取カロリーを減らすか、あるいは消費カロリーを増やすかのどちらかですね。それが出来ていないから痩せないだけです。

No.6 23/07/22 12:52
匿名さん6 ( ♀ )

普通に食べてていいと思います。

胃が小さくなったと思うから今のままで暴飲暴食せずに少しずつ気をつけるだけで長期で痩せたほうがいいですよ。

No.7 23/07/22 13:04
匿名さん7 

チートデーはさめば?
これでも勝手くらい食べて、もちろん次の日とかは太ってるけどまた痩せてくるよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧