注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

今私が働てる部署は田舎にある小さな会社で、社員とパート合わせて10人以下。会社全…

回答3 + お礼2 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
23/07/29 07:53(更新日時)

今私が働てる部署は田舎にある小さな会社で、社員とパート合わせて10人以下。会社全体でも50人程度の小さい会社で働いてます。
田舎の方が穏やかで優しそうな人が多そうだし、小さい会社の方がアットホームな雰囲気で働きやすいかなと思ってわざわざ引っ越してきました。

これまでは都心で比較的人が多い大きな会社で働いてましたが、人が多いということはそれだけ色々な人がいたし、中にはもう一生関わりたくないような人もいて、とにかく人間関係で苦労してました。
なので、少人数の方がみなまとまりやすそうだし、変な人がいても目立つので出てきにくそうだし働きやすいかなと。
でも実際今のところは、同じ部署に社員が3人いるんですが1対2の構図で仲が悪く、パート同士でも仲悪い人がいてつい先日大げんかして1人辞めていきました。
少人数で仲悪い人がいるって最悪のパターンです。責任者の統率力や人望がないのもあってみなやり方もバラバラ。
どこ行っても人間関係が良いところってないんですね。

タグ

No.3842058 23/07/28 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/07/28 19:23
お礼

>> 2 近いの小さい会社もいくつか経験してます。
元々人混みが苦手でコロナで疲れてたのもあり、田舎で暮らしたい願望もあったので、転職をきっかけに引っ越したんです。
なので、田舎暮らしにはそれなりに満足してます。
でもおっしゃる通り、どこか閉鎖的な雰囲気はありますね。社員も身内や紹介で入社した人も多いようです。
独身なので新しい出会いも期待してたんですが、みな既婚者ばかりでそういう楽しみも一切ないです。
田舎育ちの人が都会に憧れたくなる気持ちがちょっとわかりましたね。

No.4 23/07/28 21:25
お礼

>> 1 都会で働いた時と給料はどうなの? それで割が合うならいいよ。 給料はほぼ同じで、業界内ではどちらも良い方だと思います。

でも私にとっては人間関係が働きやすさに直結するので、ここをいかにしてストレスなくできるかだと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧