注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

日本人って仇討ちとか勧善懲悪みたいなの好きですよね。 仕事人、水戸黄門、最近は…

回答3 + お礼1 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
23/07/28 18:48(更新日時)

日本人って仇討ちとか勧善懲悪みたいなの好きですよね。
仕事人、水戸黄門、最近は恨みや本舗、善悪の屑、YouTubeの拷問ソムリエなど。
なのに何故仇討ちを罪とするんですか?
昔みたいに悪人は晒し首にしたり、通行人が石を投げたりノコギリを引けたりする世の中の方が正しかったのでは?

タグ

No.3842320 23/07/28 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/28 15:13
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

仇討ちと残酷刑を混同されてますね。
まったくの別物です。

仇討ちが法整備されたのは江戸時代のみで
別に許されているものでもありません。
そもそも人殺し自体が許されてないため
加害者が行方をくらました場合に公権力が追跡を遺族に委託承認する形で行っていたため、代理処罰の意味が強いです。
おまけに「士分であること」が条件であるため
農民や商人は仇討ちが許されてません。

感覚的には報復行為ですから
大昔から今も「家族が殺されたなら報復したいだろう」という私処刑感情に同情的な意見は少なくありません。
「それを許してたら際限がない」「刑罰とはそういうものじゃない」という立場から禁止されているのが実情であり、
それも大昔から同じような理由で禁止されています。

残酷刑は人権が唱えられるようになり
刑罰の定義が戦後設定されたため、
世界標準的な意味から日本では控えられるようになりました。

いずれにせよ言えることですが
勧善懲悪とは、少し論点がずれています。

No.2 23/07/28 16:12
お礼

>> 1 何故ダメなんですか?
例えば今回不祥事があったビッグモーターの社長らを全員晒し首にしたら国民は満足すると思いませんか?
ゴルフボールを入れた靴下で死ぬまで顔面殴るとか。
悪は徹底的に排除しましょうよ。

No.3 23/07/28 16:55
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

ダメです。
「国民」は感情を持った一人の人物ではなく
さまざまな考えをもった人々の総称です。
主さんの個人的な予測について妥当性は現状ありません。

No.4 23/07/28 18:48
匿名さん4 

団体、デモとか苦手も、

226やテロはある。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧