注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

中3の長女の部活が終わった。。。 送迎はなんとか何回かいったけど、中々協力…

回答2 + お礼2 HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
23/07/29 22:16(更新日時)

中3の長女の部活が終わった。。。

送迎はなんとか何回かいったけど、中々協力はできなかったかなと思う、みんなほど。

でも。。。
個人的によかれと思ってやったであろうみんなの差し入れ、最後に誰が何を何度あげたかなんて、一覧にされたらたまらない。

きっとそれをみると、何も言わないけど心で差し入れをしてない人をチェックするだろうな。

うちは一度もしていない。
差し入れなんて、ルールでもないし、部費をしっかり集めてるんだから、そこから必要なものを出すだろうと思ってるし。

金銭面も各家庭色々あるだろうし。。。でも一覧にされるのはちょっといやらしいと感じてしまった。

おかしいのであろうか。。。


ちなみに、現地解散して連れて帰る時は、自分が乗せて帰ってる子に、何度もアイスは奢ってあげたことがある。

親からお礼は言われてないから、子供達は親には報告してないのかな。。。
お礼なくてなんとも思わなかったけど、さすがに差し入れ一覧は。。。気分悪かった。。。

タグ

No.3843203 23/07/29 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/29 19:12
匿名さん1 

差し入れ一覧なんてよほど暇な人が作ったんでしょう。
気にする必要ないですよ。

No.2 23/07/29 19:16
お礼

>> 1 ですよね。。。すごいと思いました。

部費の会計資料だけでよいのでは?と思うのですが。。。

会計さんが、1年間の練習試合の全ての対戦、点数まで一覧にしており、とても細かかったです。

そこは先生が頑張るところでは?と思うのですが。。。今の時代、ここまで保護者がするのもすごいですね。

私が中学生のころは、送迎も先生でしたし、部費なんかも全て先生、学校管理でしたけどね。

No.3 23/07/29 19:26
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

差し入れ一覧なんて必要でしょうか?
沢山差し入れして下さった方に感謝は必要ですけど、一覧にしてしまったらしなかった人が悪いみたいじゃない?
差し入れはしてもしなくてもどのくらい親御さんも大変だったはずです。

主さんもお嬢さんも3年間頑張られましたね。
朝早くから起きてお弁当持たせたり、帰りが遅くなって心配になったり。勝敗で喜んだり泣いたり…色々あったと思いますが本当にお疲れ様でした。暫くはゆっくり休んで、今度は受験でしょうか。また新たに頑張って下さい。

No.4 23/07/29 22:16
お礼

>> 3 必要ないですよね。。。
好きでやってるはずなのに、やらなかった人が悪いみたいで。。、
なんかほんとに嫌でした。

他にも、一度しかしなかった人もいましたし。。。そうやって回数みてしまいますよね。
非常識なのかはわかりませんが、私は非常識だと感じました。

一度しか差し入れしなかった人は、送迎もいつも断ってたイメージがありますが、上のお兄ちゃんの部活のためにいつも県外に出ていて大変そうでしたし、うちも、子供5人で、低学年の三つ子や、4歳もいて。。。そんなに送迎もできませんでした。

陰で言われてたんだろうなぁって思いますね、3年間ほとんど居場所のない感じがして、最後の食事会もでませんでした。

しんどかったです。

でも、やっと終わった。。。
と思って、保護者間で何言われようがもういいや。。、と思って子供のために頑張ろうと思います。

今度は、受験のためにオープンキャンパスなどの送迎に走りまくりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧