私は中学生なりたてです。 実は、お母さんが風邪を引いてしまったんです。お熱もあ…

回答10 + お礼10 HIT数 734 あ+ あ-

匿名さん
23/08/02 17:13(更新日時)

私は中学生なりたてです。
実は、お母さんが風邪を引いてしまったんです。お熱もあり、ぐったりしてしまいました。ちょうどお夕飯のお時間なのに、
タイミングが悪いと思うし、良いとも言えました。理由は、そろそろお料理をしたくて、お母さんに
私「お母さん、おかゆ作るよ」と言っても、
母「いや、ご飯いらない」と言われる。
私「じゃあ…私と姉とお父さんの
三人分作るよ」
母「面倒くさいからカップ麺を食べなさい」
私「大丈夫、一人で作れるから。あ、お鍋とかどれがいいと思う…?」
母「だから面倒くさいんだって!私が結局教えるはめになるんじゃん、いいから
カップ麺食え」
これって私が悪いんですかね…
母の機嫌も損ねないようにしなければ
ならないし…。
でも、母はとても優しいんですが、
最近はなんだか話しかけにくくて…。
もう、なんだか疲れちゃって…。
どうすれば良いのでしょうか…。

タグ

No.3843213 23/07/29 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/29 19:22
通りすがりさん1 

だからカップ麺食えばいいよ。

手伝いや料理はお母さん元気な時にすればいいやん。

No.2 23/07/29 19:32
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

カップ麺食べたらいいのでは?

No.3 23/07/29 19:42
匿名さん3 ( ♀ )

主さんには申し訳ないけど…
私もカップ麺を食べて大人しくしててほしいです。
主さんはどうかわからないけど
御飯作ってもらってもキッチン汚されたり
もっと悪いのは後片付けまでしなきゃいけなかったりとなると最悪です。

お母さんの言う
結局教えなくてはいけない
って言うのがお母さんの機嫌が悪くなる原因です。
病気なので一人で静かに(いわゆる安静に)したいのです。

No.4 23/07/29 19:43
匿名さん4 

主さんの気持ちよくわかりますが、体調悪い時は、お母さんも余裕がないのでそういう言い方になってしまったと思います。
しんどい時はみんなそうです。

今回はカップ麺食べて、お母さんが元気になったら、次そういう事があったら、私作るから教えてー ゆっくり教えてもらってください。

No.5 23/07/29 20:26
匿名さん5 

出前じゃ〜ラーメン🍜餃子、チャーハンで良いんじゃね
調子の悪い時は寝かせてほしいかな?
主さんは調子悪い時はどうしてほしい?
話し相手になってほしいですか?

No.6 23/07/29 21:26
お礼

>> 1 だからカップ麺食えばいいよ。 手伝いや料理はお母さん元気な時にすればいいやん。 ありがとうございます。
私もなってませんでしたね…。
人より思考がダメなので、
色々勉強します。

No.7 23/07/29 21:28
お礼

>> 3 主さんには申し訳ないけど… 私もカップ麺を食べて大人しくしててほしいです。 主さんはどうかわからないけど 御飯作ってもらってもキッチン… なるほど…。
ありがとうございます。
確かに少し考えたらわかります。
私もやりすぎたかな…。
一度一日全体を見直してみます。

No.8 23/07/29 21:30
お礼

>> 4 主さんの気持ちよくわかりますが、体調悪い時は、お母さんも余裕がないのでそういう言い方になってしまったと思います。 しんどい時はみんなそうで… レスありがとうございます。
私もしっかりみんなを見習わないと
いけません。
一度、私の一日全体を見直してみます

No.9 23/07/29 21:33
お礼

>> 5 出前じゃ〜ラーメン🍜餃子、チャーハンで良いんじゃね 調子の悪い時は寝かせてほしいかな? 主さんは調子悪い時はどうしてほしい? 話し相手… 出前はあまり頼みません…かな。
私も無神経でしたね…一日一日を
反省してみます。
調子悪い時は、普通に何故か元気です。
話し相手…。コミュニケーションの練習にもなりますし、その時は…
よろしくお願いします!

No.10 23/07/29 21:34
匿名さん10 

鍋どこ?お水これくらい?と聞かれず、洗い物も出ず、焦げつきや失敗もないカップ麺は優秀

お店が近いならお弁当などを買ってきて済ませることも出来る
その時にポカリやゼリーなどお母さんに買ってきてあげたら満点かな

No.11 23/07/29 21:35
お礼

>> 2 カップ麺食べたらいいのでは? 素直に食べれば良いお話でしたね…。
余計な相談、申し訳ございません。
一日一日反省し、周りの状況を
察すれば、いい方向に転ぶかな…。
ありがとうございます。

No.12 23/07/29 22:20
お礼

>> 10 鍋どこ?お水これくらい?と聞かれず、洗い物も出ず、焦げつきや失敗もないカップ麺は優秀 お店が近いならお弁当などを買ってきて済ませること… わかりました!次から自分を反省してみます!お弁当もか…なるほど。
皆様のアドバイス…感謝しかないです。
ありがとうございます。

No.13 23/07/29 22:26
匿名さん3 ( ♀ )

そんな自分を責めないでいいんですよ🙄
だって中学生なんだから😌
その幼さでどうにかしてあげようって考えは立派ですよ🙃

No.14 23/07/29 22:31
お礼

>> 13 えぇ!そんな…ありがとうございます。
なんというか…その、恥ずかしいというか…もう一度お礼を言わせてください。
本当にありがとうございます。

No.15 23/07/30 00:41
主婦さん15 

何か作るとなると、やはりお母さんの助言やら手助けやらいりますよね?
完全に1人で作るのは無理ですよね?
洗い物も出るし…。
今日はお母さんの言う通りカップ麺を食べましょう。

No.16 23/07/30 21:20
匿名さん16 

お母さんが元気になったら
たくさんやりましょうね、お料理。

小学生の頃、脚立持ってきて
脚立にまたがりながらお粥見てたの思い出した
ちょうど良かったのよね、座りながらお粥を見張るのに笑

小学生でも余裕でできるから、あなたもそんな悩み事なんてすぐ消えるくらい当たり前に台所に立つようになるよ。

No.17 23/08/01 17:56
匿名さん17 

大丈夫ですよ。
お母さんも、あなたも、悪くない、でも、慌てすぎないで。

No.18 23/08/02 17:10
お礼

>> 16 お母さんが元気になったら たくさんやりましょうね、お料理。 小学生の頃、脚立持ってきて 脚立にまたがりながらお粥見てたの思い出した… 頑張りバス!
ありがとうございます。
スッキリしました

No.19 23/08/02 17:11
お礼

>> 17 大丈夫ですよ。 お母さんも、あなたも、悪くない、でも、慌てすぎないで。 わかりました、私も
泡てません!
ありがとうございます。

No.20 23/08/02 17:13
お礼

>> 15 何か作るとなると、やはりお母さんの助言やら手助けやらいりますよね? 完全に1人で作るのは無理ですよね? 洗い物も出るし…。 今日はお母… わかりました。
皆様から学ばせていただきました。
本当にありがとうございます。
ありが糖ございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧