注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

派手な格好しないでくださいってクレームがありました。 保育士をしている22…

回答7 + お礼7 HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
23/08/02 22:27(更新日時)

派手な格好しないでくださいってクレームがありました。

保育士をしている22歳です。他のクラスの挨拶程度の保護者から「見た目が派手ですが人として大丈夫なのでしょうか?」と名指しでクレームがあったそうです。仕事の時はファンデと眉毛のみで服も白Tとジーンズで地味な見た目していますので、休日の私をどこかで見かけたんだろうなーと思います。

顔立ちが派手でメイク映えするので、服は黒Tにジーンズとかジャケットのセットアップとかでも派手に見えがちです。髪も黒の天パでかきあげ前髪のロングなのでより派手に見えるんだろうなーとは思いますが、ショートや前髪ありは天パで似合わないですし、縮毛矯正は痛むのでやりたくないです。カジュアルな服装もメイクもヘアも全く似合いません。私の良さを全て殺したような見た目になります。

露出が酷いとか金髪とかロングネイルとかなら止められるのも頷けますが、そんな派手な服着ていないし休日の服まで指定してこないで欲しいです。園長先生も「申し訳無い」と何度も謝ってくれましたが、「服装で評価が下がるのは嫌でしょ?」と遠回しに辞めてと言っています。

保育士は休日に好きな格好もしちゃいけないんですか?
地獄の週6勤務が終わって明日休みなので酔っ払っており駄文で失礼しました。

タグ

No.3844072 23/07/30 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/07/30 23:40
お礼

>> 1 ブスの嫉妬でしょ 回答ありがとうございます。

高齢になられてからのお子さんなので、ピリピリしているみたいですね。

No.6 23/07/30 23:56
お礼

>> 2 完全に主が可哀想な案件。 母親になると頭が湧く人間がいるんよな……本当にむごい。むしろ、感謝される仕事なのにね。どう考えても給料安いし… 回答ありがとうございます。

高齢になられてからのお子さんなので、ピリピリされているみたいです。
保育士数ギリギリで回している保育園なので、私が保育園を辞めたらクラスの3歳児20名は預かることができなくなりますから。まぁ、子どもは可愛いですし責任もあるのでしませんけど...。

犯罪を犯してますとか目も当てられない格好ですとかならまだしも、着ている人も多い格好ですからね。人の粗探しできるくらいの時間はあるんでしょうね...。自分の子どもを見ていればいいのに。

私生活まで口出す権利無いだろ!!と先輩が私以上に園長に怒ってくれたので少し落ち着きましたが、これからもこう言うことがあるんだろうなーと思って疲れました。

No.7 23/07/31 00:04
お礼

>> 3 当然ですが、休日は自由です。 そして本来は、辞める必要もないと思います。 俺からすると、あなたが特に何かをしているわけではないの… 回答ありがとうございます。

保育士数もギリギリですし、園のイメージも下げたくないので、園長はハッキリ言えないんだと思います。私に保育園を辞められたら次の保育士見つかるまで3歳児20名は登園できませんし、保護者に言い返して大事にもしたくないでしょうし。

とりあえず先輩方は良い人しか居ないし、給料も良いのでこの園で働き続けます。私のクラスの子どもはとっても可愛くて大好きで卒園まで見守ると決めていますし。

先輩が私以上に園長にキレてくれたので、そこまで落ち込むことなく冷静に問題に向き合えました。向き合ったところで反省するところは見つかりませんでしたが...。

No.8 23/07/31 00:10
お礼

>> 4 仕事とプライベートは別物 そこにまで踏み込まれる筋合いはないです。  子供の目に入ると悪影響 イメージが下がるとか バカ親のクレームに過ぎ… 回答ありがとうございます。

子どもや保護者との関わり、保育の仕方でクレームが有るのは真摯に受け止めかんがえますが、保育外のクレームはちょっと...。仕事のために生きている訳でも無いですし、休日まで保護者に口出しされる筋合いないですし。

園長は私に保育園を辞められると困るので強く言えないし、保護者とも揉めたくないので強く言えないんだろうなと思いますが、それでも園長かよと思ってしまいますね。

No.12 23/08/02 22:17
お礼

>> 9 私はギャル保育士で見た目もギャルです。ギャル先生と呼ばれていまし。 回答ありがとうございます。

私がギャルかと言われたら違いますが、ギャルは最強ですよね。

No.13 23/08/02 22:18
お礼

>> 10 主は気にしないの! 休日の意味わかってないその毒親が頭おかしいだけ 回答ありがとうございます。

巷でも保育士とか先生らしい格好を!と言われていることありますが、休日くらい好きにさせてくれよと思いますね。

No.14 23/08/02 22:27
お礼

>> 11 他のクラスの先生の顔なんて覚えてませんし、 休日で服装もメイクも違うなら、尚更わかるわけがないと思います。 なので、 シンプルに人… 回答ありがとうございます。

クラス分けはされていますが50人規模の小さい保育園ですし、20代が私だけで他の先生方は30後半~50代なので目立つんですよね。挨拶程度でも私の顔を知らない保護者はいません。ですが、服装もメイクも違う私に気づくのもおかしな話ですよね。

人違いかなにかだとしても名指しでクレーム入れるとは考えにくく...。疑問は残りますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧