注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

私は今車の免許を取る為教習所に通ってます。 今年の3月末に教習所に入りました。…

回答1 + お礼1 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/07/31 18:13(更新日時)

私は今車の免許を取る為教習所に通ってます。
今年の3月末に教習所に入りました。私は軽度の知的障がい者です。
まだ第1段階で効果測定45回目で合格。
見極め5回目合格。
技能試験3回目合格。

今現在学科試験を受けてますが2回落ちてます。勉強はアプリを使ったりムサシを使ったりしてます。

ここまでやって辞めたくないです。

どうしたら学科試験に受かりますか?

辞めた方が良いや貴女には無理の意見は
引き受けてないので。
ちゃんとしたアドバイス宜しくお願いします。

タグ

No.3844257 23/07/31 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/31 18:13
お礼

>> 1 なるほど。
確かにそうですよね。紙に書きます。

確かに覚えている事が忘れたりします。

そうですね!書店でテキスト買ってやってみたいと思います。

ありがとうございます。

No.1 23/07/31 10:19
匿名さん1 

学科試験は紙に書かれた文を読んで紙に書くんだから、アプリはやめた方が良いんじゃないかなと思います

知的障害がある人って、環境が変わると覚えていたことが分からなくなったりしますよね

障害者雇用で、普段右回り順路で仕事をしていて、左回りだとパニック起こす人とか見たことあります


書店でテキストを買って、普段から紙で問題を解くようにしたら、本番でも問題を解きやすくなるかもしれませんよ

  • << 2 なるほど。 確かにそうですよね。紙に書きます。 確かに覚えている事が忘れたりします。 そうですね!書店でテキスト買ってやってみたいと思います。 ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧