注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

新NISAについて… 今、つみたてNISAをしてますが つみたてNISAを開…

回答3 + お礼3 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/08/03 21:41(更新日時)

新NISAについて…
今、つみたてNISAをしてますが
つみたてNISAを開設する際
一般NISAの開設はしてません。

そこでよくわからないのですが、
来年新NISAになった時
今のつみたてNISAはもう積立されないって事ですか?
また新しいNISAの積立枠で積立金額などの設定をしなくてはいけないのですか?

それとも
そのまま新NISAの積立枠で今まで通り積立されていくんですか?

色々調べて読んではみたのですが…
イマイチわからないので宜しくお願い致しますm(_ _)m


No.3846749 23/08/03 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/03 21:05
匿名さん1 

いま積み立ててる銘柄は新ニーサとして別枠で積み立てられるみたいですよ。
だから新ニーサで改めて金額設定は必要無いと私は理解しました。プラスで新たに別の銘柄を積み立てるのも自由かと。

違ってたらごめんね。

No.2 23/08/03 21:10
匿名さん2 

>>つみたてNISAを開設する際、一般NISAの開設はしてません。
詳しく書くと、NISA口座の中に一般NISA/つみたてNISAの選択方式になっているので、正しくはNISA口座開設し、つみたてNISAを選択している状態です。

>>来年新NISAになった時、今のつみたてNISAはもう積立されないって事ですか?
その認識であっています。 新NISAは今のつみたてNISA開設者は来年から新NISAが自動開設され移行されるので、つみたてNISAで新規の積立が出来なくなります。 
今までの積立金は解約するまで、つみたてNISAの仕様で運用が継続されます。

>>また新しいNISAの積立枠で積立金額などの設定をしなくてはいけないのですか?
いいえ大丈夫です。 証券会社によるかもしれませんが、基本的に今のつみたてNISAの積立設定が新NISAに自動的に引き継がれるので、つみたてNISAでの積立設定で継続するのであれば、新NISAで新しく設定する必要はありません。

ただ、つみたてNISAでは対象だった投資商品が新NISAで対象外になっている商品があるので、そういった商品を積立設定している方は引き継ぎができず、新規積立設定が必要になる場合があります。

No.3 23/08/03 21:20
匿名さん3 

現行NISAの口座があれば基本は勝手に新NISA口座ができますよ。詳しくは口座開設したところで確認してください。

今まで掛けていた分はそのまま旧NISAの分として持ち続けますよ。ただ、ロールオーバーはできないです。要するに、今までの分は今までのルールのまま、非課税期間は20年のままです。

口座は勝手に出来るけど、旧NISAと新NISAで完全に住み分けされてると思えばいいです。

あと、積み立て設定も引き継ぐようですが、それは作ったところによるでしょうから確認してください。
どうせ、銘柄も多少変わることが予想されるので私は1から設定し直すのが妥当だと思います。

No.4 23/08/03 21:27
お礼

>> 1 いま積み立ててる銘柄は新ニーサとして別枠で積み立てられるみたいですよ。 だから新ニーサで改めて金額設定は必要無いと私は理解しました。プラス… ありがたいです😣

そのまま何もしなくても今まで通り新しいNISAの積立枠で勝手に続けてくれるんですね!

間違ってても攻めません😁
私もそうなのかな…とは思ってたんですけど
どこ読んでも
そこのところが書いてないというか
書いてあるのかもしれないけど
私の理解不足でわからなくて
不安になってしまって…

ありがとうございました😌

No.5 23/08/03 21:31
お礼

>> 2 >>つみたてNISAを開設する際、一般NISAの開設はしてません。 詳しく書くと、NISA口座の中に一般NISA/つみたてNI… 詳しくありがとうございました!

一般NISA/つみたてNISAの選択方式

少し曖昧な記憶でしたが確かそんな感じでした!!


選択してる商品は一般的なやつなので大丈夫そうです🙃
ホントにホントにありがとうございました♪

No.6 23/08/03 21:40
お礼

>> 3 現行NISAの口座があれば基本は勝手に新NISA口座ができますよ。詳しくは口座開設したところで確認してください。 今まで掛けていた分は… ありがとうございました!

こんなに早く回答がきて、しかもわかりやすく皆さん教えてくださって本当に感謝してます!

私は銀行でしてるのであまり沢山の銘柄はないのでとてもシンプルなのしかしてません😅

本来は銀行に問い合わせたかったのですが
仕事で時間内に問い合わせが難しくてですね…
問い合わせに何分かかるかもわからないし…

銘柄が変わるかもしれない事を含め
変更内容や現積立NISAが終わった後の事などは理解してるんですよ…
そのままでいい事も…
ただなにもせずに新NISAの積立枠にそのまま移行して今まで通りの金額で今まで通りの銘柄へと積立てくれるのかが微妙〜にわからなくてモヤモヤしてました😅

もう本当に感謝です♪
改めて回答していただいた皆様を含め

ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧