注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

小6の息子です。外遊びが好きで、この暑い中、毎日のように遊びに行きます。 熱中…

回答5 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
23/08/05 14:00(更新日時)

小6の息子です。外遊びが好きで、この暑い中、毎日のように遊びに行きます。
熱中症などが心配です。。かといって
家にいてもゲームやユーチューブなどしかすることなく。夏休みの宿題は終わってます。遊びの内容は市民プールや、お祭りや公園で野球など。
皆さんのお子さんはどのように過ごされてますか?

タグ

No.3847838 23/08/05 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/05 12:04
人生の先輩さん1 

とりあえず塩飴やポカリや麦茶沢山持たせておこう

我が子は逆に出なさすぎて、学校ですぐ呼び出される
やはり慣れるために少しは出ないとなー

健全に安全に遊ぶならいい^_^

No.2 23/08/05 12:05
匿名さん2 

うちもそのような感じです。小6の息子が一人いて、先日は、友達の車に乗せてもらい、夏祭りに行ってたり、平日だって、毎日のように、公園で、サッカーをしています。こちらも、自由研究以外は、宿題を終わらせております。スマホを持たせているのですが、家にいるときは、スマホか、ゲームですね。でもその分、手間がかかりません。もう一人、子供がいて、その子の、お世話をできます。友達と、無料の塾に通っているのですが、その日、終わるのが12時ぐらいなので、そのまま友達と昼ごはんを食べて、帰ってきたりしています。

散歩に行こう。などというと、「えー、めんどくさい」などといいます。同じ感じですね。
気にしなくていいのではと思います。

No.3 23/08/05 12:09
匿名さん3 

地域にもよるのかも。関東の湿度の高さとアスファルトの反射熱は堪らなくて倒れそうに感じるけど、同じ気温でも田舎の方だと屋外にいても大丈夫です。

もちろん暑いには暑いし水分補給は大事だと思います。

都心なら危険かなと思います。湿度が暑さを倍増してる。まだ沖縄の方がずっと快適。

No.4 23/08/05 13:59
匿名さん4 

まだ小3のうちの子ですが、関東地方、いつも暑過ぎてニュースになるところに住んでます。なので、とてもじゃないけど日中は外遊びできません。家にこもってます。
同じく、YouTubeやゲームが好きですが、工作したり、絵描いたり、本読んだりして過ごしてることも多いです。
親が車で遊びに連れて行けるときは、車で移動、屋内で遊べるところを選んで遊んでいます。
少しは体も動かさないとなーと思い、外遊びは、毎日夕方の5時か6時くらいから、日陰になる場所を選んで遊んでます。
それでも暑いけど、日中よりはだいぶマシなので。
自分たちが子どもの頃とは、暑さが明らかに違うので、過ごし方も考えちゃいますよね。

No.5 23/08/05 14:00
会社員さん5 

ほとんど家でゲーム。暑いから出たくないと。連日猛暑で殺人的暑さだし。
TVでも、なるべく外出は控えましょうといってますしね。
外で遊ぶ場合は塩分チャージ、水筒もたせて帽子被って行ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧