注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

私はすごくプライドが高いです イライラすると思った事をすぐ口に出してしまうので…

回答7 + お礼6 HIT数 307 あ+ あ-

名無し( ♀ I7AVCd )
23/08/06 23:09(更新日時)

私はすごくプライドが高いです
イライラすると思った事をすぐ口に出してしまうので言葉遣いが汚く
「お前みたいな〇〇な奴嫌い」と言ってしまったりします
恋人にもなかなか好きという言葉が言えず喧嘩になってしまいます
謝りたくても自分のプライドが許さず何も言えません
こんな私を分かってくれないなら仲良くならなくて十分と思う反面
これはわがままにすぎなくもっと人に合わせなきゃいけない。我慢しなきゃとも思います
投げやりな質問にはなりますが、私はどうしたらいいのでしょうか
もう自分がどうしたいのか分からないです
今日もすごく私に愛情を注いでくれていた異性の方に酷い態度をとってしまい
とても傷つけたような声で謝られてしまいました
謝らなきゃいけないのは私なのは分かっていたのにそれでもいなくなる彼を引き止めれませんでした
このプライドの高さは直した方がいいですよね

タグ

No.3847955 23/08/05 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/05 16:04
匿名さん1 

絶対に治した方がいい。プライド高い人一緒にいて苦痛だから。

No.2 23/08/05 16:06
匿名さん2 

直すしかないですね~。
お若いのかな?
今は若く綺麗だから離れる人も少ないです。
年齢を重ねて若さも美しさもなくなった時に
誰もいないのは辛いですよ。

No.3 23/08/05 16:22
匿名さん3 

プライドって、世間では見栄張りで、自分が人より高いところからものを発言するみたいに、未だ使われているみたいですが、違いますよ。

あなたは、自分が大嫌いで、自分を大事にしていないから、他人も大嫌いなのですよ。

散々、嫌なこと我慢してきましたよね?
自分よりも誰かを優先させてきてますよね?

そういったことを、一つ、一つ、自覚して、あれは嫌だった、でも、もう我慢しなくていいとか、本当に、一つ、一人を自分の気持ちと向き合ってて、大事にし、行動してけば、いずれは、なくなるよ。時間がかかるけどね。

治したいと思ったらしてみて下さい。治さなくていいと思うのも、自由ですよ。そこは、主さん次第ですよ。

No.4 23/08/05 16:34
匿名さん4 

プライドが高いというのは、主が周りより優れているという前提であり、一段上から見下ろしているということですよね
私は主のことを知らないから例えばの話で言うんだけど
このプライドに見合う価値が本当に自分にあるのか?と考えてみたらいいと思います

優しく受け止めてくれてる人たちに甘えて言いたい放題のワガママしてるだけかも?って思ったら、プライドがその行動を許さないんじゃないですかね
わかりにくくてスミマセン

No.5 23/08/05 17:48
通りすがりさん5 

それ、プライド関係あります?

怒りの沸点が低く感情のコントロールのできないワガママさん、ってだけですよね。

別にプライドが高いことは悪いことではありません。むしろ、こんな自分なんですけど…と曝け出してるんだから、プライド無いでしょ。

今は何しても無駄だろうから、一度全てを失ってみればイヤでも変われるのでは?近い将来、皆離れていくでしょ。

No.6 23/08/05 18:01
経験者さん6 

プライドが高いのではなく、ボーダー(境界線パーソナリティー)じゃないの?

No.7 23/08/05 18:09
お礼

>> 6 気になったので調べてみたら自分にとても当てはまっていました
もしかしたらそうなのかも知れませんね、病院の先生にまた相談してみます
知るきっかけを与えてくれてありがとうございます。

No.8 23/08/05 18:11
お礼

>> 5 それ、プライド関係あります? 怒りの沸点が低く感情のコントロールのできないワガママさん、ってだけですよね。 別にプライドが高いこ… そうですね、他の方々もプライドは関係ないって言っていて
自分の甘さに気づけました。アドバイスありがとうございます。

No.9 23/08/05 18:12
お礼

>> 4 プライドが高いというのは、主が周りより優れているという前提であり、一段上から見下ろしているということですよね 私は主のことを知らないから例… なるほど、自分の立場を考えてみるのは確かにすごくいい事ですね
ありがとうございます、これからは考えてみます。

No.10 23/08/05 18:15
お礼

>> 3 プライドって、世間では見栄張りで、自分が人より高いところからものを発言するみたいに、未だ使われているみたいですが、違いますよ。 あなた… 確かに私は自分のことが大事にできないから周りの人も大事に出来ていない気がします
向き合うのが怖くて今まで考えていませんでしたが
直せるように努力したいと思います
優しく教えてくれてありがとうございます。

No.11 23/08/05 18:16
お礼

>> 2 直すしかないですね~。 お若いのかな? 今は若く綺麗だから離れる人も少ないです。 年齢を重ねて若さも美しさもなくなった時に 誰もいな… 確かに誰もいないのは辛いですね
教えてくれてありがとうございます。

No.12 23/08/05 22:33
お礼

今日その人と話す時間ができたので謝ってみたら
そんなこと気にしてたのと笑ってくれました
謝れたのは皆様のおかげかもしれません。本当にありがとうございます

No.13 23/08/06 23:09
匿名さん13 

恥ずかしながら全く私と一緒😅
考えは仕方ないけど、言葉は治せると思います…
そのお陰で今は一人です😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧