運動すると汗が出た分、痩せるんですか? 例えば、3キロ痩せたら3キロ汗が出たっ…

回答4 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/08/06 02:54(更新日時)

運動すると汗が出た分、痩せるんですか?
例えば、3キロ痩せたら3キロ汗が出たって事ですか?

タグ

No.3848241 23/08/05 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/06 00:14
匿名さん1 

発汗では痩せません。

No.2 23/08/06 00:33
匿名さん2 

汗も含んでいますが、汗だけでは有りません。

大きい筋肉を使って運動した事で、脂肪が燃焼したのだと思います。
要は、カロリーを消費したから、痩せた。と言う事だと思います。

No.3 23/08/06 00:36
匿名さん3 

体重の5%ほどの水分が失われると脱水症状を起こします。
つまり体重60キロの人が3キロの汗をかくと脱水症状を起こします。それより体重の軽い人なら命の危険がありますね。

一般的に『痩せる』というのは脂肪が燃焼される事を指します。

食べた物が新しい細胞を作るために使われ、古い細胞が死に老廃物として排出される、つまりウンコですね。

黙ってても生きるために体重は減ります。これを『基礎代謝』と言います。

ウンコすりゃ体重は減ります。普通に食べ物食べればトントンくらいですが、
食う量が多ければ脂肪となり蓄えられて体重が増え、少なけりゃ脂肪が分解されて消耗し体重は減ります。

次に運動エネルギーです。

筋肉の収縮にカロリーを消費します。
これも運動を始めると脂肪が分解されて燃料として使われます。
酸素を吸ってカロリーを燃焼させ筋肉を動かす。そして二酸化炭素を吐きます。

つまりは呼吸で体重が減ります。

これを『運動代謝』と言います。
運動すりゃ痩せるというのがこれです。

No.4 23/08/06 02:54
匿名さん4 

燃焼したものが汗や尿として出るので
水分を取らないと痩せてるのに結果が出ないということになります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧