注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

4歳男の子おしっこを漏らすようになりました。 3歳でおしっこをトイレでするよう…

回答2 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 01:37(更新日時)

4歳男の子おしっこを漏らすようになりました。
3歳でおしっこをトイレでするようになり、
しっかりオムツを卒業したと思ったら、また漏らすようになりました。

我慢できずに漏らしたり、遊んでる時に漏らしたり
トイレでももちろんやるんですが。

こないだ忙しかったり、イライラしてるときにおしっこを漏らされ、かなりひどく叱ってしまいました。

反省しています

今まではそんなことなかったんですが

またトイトレしなきゃいけないんでしょうか😢
正直しんどいです

タグ

No.3853036 23/08/12 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/08/13 01:37
通りすがりさん2 ( ♀ )

ありますよ。夢中になってたりすると、後回しにしたり、尿意に本人も気付いてなかったりするんですよね。

トイトレ、というよりは
声掛けが必要だと思います。

園児さんたち、トイレの時間決まってますしね。まだ膀胱が小さいはずなので、マメにトイレの声掛けは必要かと思いますよ。

No.1 23/08/12 20:55
匿名さん1 

定期的にトイレ行った?って声をかけましょう。
うちはそれが癖になっちゃってます。もう小学生なのに定期的にトイレは?って言っちゃう。もうやめなきゃ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧